モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年12月号

2025年11月8日(土)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax12月号 付録 キャプテンスタッグ ショルダーバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ドンキの暖かい“金色”寝具】“秒暖”は盛りすぎ!? 見た目がマツケンサンバすぎて衝撃「グラフェン掛け布団」の実力を正直レポート

執筆者:

急にベッドが派手になった!

これまでのモノトーン調の筆者の寝具筆者は普段、すのこの上にマットレスを敷いて寝ています。これまではモノトーンのシンプルなデザインの寝具を使用していたのですが……

急にギラついた感じに!グラフェン掛け布団を乗せてみたら急に部屋がギラギラしてきました。掛け布団って面積も大きいので部屋の印象を左右するんですよね~。

裏は黒になっている表面は金だけど裏面は黒色です。

裏は黒になっているこのように上半分と下半分で素材が異なっているんですね。

金の部分がグラフェン素材なのですが、肌に当たるのはグラフェン素材じゃないほうが肌当たりが良い、ということで半分ずつになっているようです。

カバー付き「このままだと部屋がマツケンサンバっぽくなっちゃうよ~」と思っていたら、カバーのようなものが付属していることに気づきました。これは……?!

カバーをかけると黒一色にまさに布団カバーでした。真っ黒なので好みは分かれるかと思いますが、筆者はモノトーン好き&枕カバーも黒なのでちょうど良い!これで部屋のインテリア問題は解決しました。もし真っ黒の布団のビジュアルに抵抗があるならば、お手持ちの好きな布団カバーを使用しても問題ないと思います。付属の布団カバー自体は特に仕掛けがあるわけではないので。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事