MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    PR

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    たかが電卓と安物で済ませたり、スマホで代用しているようでは二流のまま。使い心地も美しさも極めたS100なら、格上のステイタスを手に入れられます。

     

    洗練されたデザイン性確かな品質と

    カシオのフラッグシップモデルであるS100は、2015年に発売されたプレミアム電卓。その使い心地は、本職の会計士や税理士なども太鼓判を押す出来です。その上に重厚かつスタイリッシュで、その高級感は他の一流文房具と並べても決して引けを取りません。

    切削アルミニウムボディが洗練された上質感を実現

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    ボディはアルミニウム合金から丹念に削り出したもので、硬質感は格別。優れた堅牢性を実現しつつ、美しいヘアライン仕上げで高級感を醸し出しています。

    【業界初※】両面ARコートにより視認性に優れた液晶表示

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    業界ではじめて、ARコートと呼ばれる反射防止コーティングをディスプレイウインドウ表裏両面に採用。蛍光灯などの映り込みを低減し、視認性を高めています。

    【業界初※】V字ギアリンク構造&薄型アイソレーションキーを採用

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    さらに使い心地を生むポイントが、キー。V字ギアリンク構造&薄型アイソレーションキーを採用したため、指がキー中心からズレても圧力方向がぶれず、安定感のあるキー操作を実現。キー同士の間隔も設けられていて、タッチ感に優れています。

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    フラッグシップモデルであることを追求すべく、生産は国内の山形カシオで行われています。同社は最先端の設備環境を有し、高品質の製品を作り続けるカシオの中枢。熟練の技術者たちによって、S100は生み出されています。

     

    デスクは持ち主の知性や品格が表れるスペースであり、老舗ブランドの高級万年筆や革張りの手帳をしつらえる方は多いでしょう。さらに電卓まで最高級品でそろえれば、ひとつ格上のステイタスがもたらされるに違いありません。

    S100は、50年以上にわたって電卓の進化を牽引し続けてきたカシオの電卓の頂点といえるモデル。所有欲を満たしてくれるはずです。

    仕事に箔がつくプレミアム電卓という選択

    カシオ「S100」¥30,000(参考価格) W110.5×H17.8×D183mm

     

    カシオ計算機
    03-5334-4907
    S100特設サイト

     

    文/横山博之、撮影/若林武志(Yukimi Studio)

    ※2018年7月現在カシオ調べ

    モノマックスの記事をシェアする

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…