MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    もしもに備えた一台にひとつ!

    究極&スタイリッシュな車載用防災セット!

    もしもに備えた一台にひとつ!

    もしもに備えた一台にひとつ!

    近年、自然災害が数多く起こっている中、人々の防災への意識はより一層高まっている。家には万一に備え、防災グッズや非常食を購入している人も多く、また自宅避難もしくは避難場所において必要となるアイテムをまとめた防災セットなどを備える家庭も多い。

     災害はいつ何時起こるか分からない。「備えあれば憂いなし」とはよく聞く言葉だが、確かにその通りである。だからこそ、自身の身近な場所に防災セットを準備しておく必要がある。

     そこで、今回は身近な移動手段であるクルマに是非備えておいてほしい防災セットをご紹介。防災用品の企画・製造を行うファシルが展開する車載用防災セット「BOUSAI_BLOCK for CAR」は、大手自動車メーカーの純正アクセサリーに採用された実績もある製品で厳選した12点の防災時に必要なアイテムを同梱、また車内インテリアと調和するコンパクトかつブラックカラーのスタイリッシュなデザインで、2018年にはグッドデザイン賞も受賞、まさに見た目と実用性を兼ねた商品。乗車中の「もしも」に備えて、一台にひとつ、備えてほしいアイテムとなっている。

    アルミ密封パックのポンチョ&ハンディートイレ!

    もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ!

    もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ!

    アイテムを入れるのに使用されているのはアルミ密封パックで、湿気を通しにくく、紫外線などの遮断にも優れ、さらに衝撃にも強い。画像のアイテムは、安心の目隠しポンチョ付きトイレと両手が自由に使える3WAYタイプの高品質ポンチョ、そして片手で使用できるコンパクトな携帯トイレ。

    非常時に頼もしい”あんしん”アイテム!

    もしもに備えた一台にひとつ!もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ!

     

    防災アイテムは非常時に使用する物だからこそ、安心のできるものを。画像のアイテムは、耐摩耗性に優れ、メッシュ素材で蒸れにくく、また夜間でも安心な反射材付のグローブ、人の耳に一番届きやすい、3000Hzの音が出るホイッスルは、-40℃〜80℃の耐温度域を持ち、衝撃にも強い設計。そして火や電気を使わず、折り曲げるだけで光り、防塵・防水構造となっていて、強風や水中でも使用可能なペンライト。

    シンプルだけど使える必須アイテム!

    もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ! もしもに備えた一台にひとつ!もしもに備えた一台にひとつ!

     

    通常時であれば、気にすることはなくても非常時にはとても助かる必須アイテムも装備。画像のアイテムは、オゾン殺菌によって7年保存可能な飲料水と加圧加熱殺菌によって7年保存可能なクッキー(アルミパッケージ)、冬場や夜間時の寒さを和らげてくれ、長期保存(3〜5年)が可能なカイロ。水に溶けるポケットティッシュ、0.3ミクロンの微粒子やpm2.5、ウイルスなどの有害粉塵の吸入リスクを低減させる防塵マスク、そして災害時やもしもの時、クルマを離れる際に使用するカード&ペン(*フロントガラスにも文字を書ける)。

     

    BOUSAI_BLOCK for CAR

    価格:¥6,800(税抜)

     

    【問い合わせ】

    facil TEL.054-258-0214 

    公式ホームページ www.facil.jp

    取材・文/安室淳一 写真提供/ファシル

     

     

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…