MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

10月号通常号

10月号通常号

2023年9月8日(金)発売
特別価格:1,190円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    押し出しの強さが印象的な日産の新車ジュークに乗ってきた!

    編集部/とがし

    mini11

    いかつい四つ目、張り出したフェンダー、高い車高と
    なかなか存在感のあるデザインが気になっていた日産のジューク
    の試乗会に行ってきました!

    って、そう思っていたのは自分だけではなかったようで
    6月12日の発売後の一週間で月販目標の約4倍超の5296台を受注し、非常に好調なんだそうです。
    mini3

    このジュークの面白いところは、

    「インテリジェントコントロールディスプレイ」とよばれる
    車両情報表示画面がついていること。
    「ノーマル」「スポーツ」「エコ」の3つのボタンを選択することで
    走りの挙動を変えてくれるのです。

    これこれ↓。
    mini7mini6

    例えば、「スポーツ」を選ぶと、アクセルを踏み込んだときに
    グッと加速してくれてキビキビとした走りを楽しめ、

    逆に「エコ」を選ぶと、アクセルを踏み込んでも
    じんわりとした加速をしてくれる、というわけ。

    この味付けが非常に分かりやすいので、
    誰でも走りが楽しめそうです。

    ちなみにこだわりはまだまだあって
    例えば車内もご覧のとおりのインテリアデザイン。
    機械的な造形と生体的なしなやかさをあらわしているそうです。
    mini9

    自分も乗ってみると、アイポイントが高く、非常に快適でした。

    またエンジンも大幅に改良し、
    デュアルインジェクター方式で、効率的な燃料噴射を実現させ
    馬力も燃費も向上させています。

    なかなかの乗りごこち。専門家が見たら違うのかもしれませんが、
    自分が乗ったかぎりでは安っぽいところも見当たりません。

    希望小売価格は、
    売れているグレードの15RXで、179万250円なのですが、
    9月までのエコカー減税対象車で、
    補助金もあわせると15万円前後(←さっくりです。すいません)割引される
    とかで150万円前後で乗られるクルマとしてはかなりお買い得だから
    売れているのではないか、とのことでした。

    ちなみに人気カラーは、
    1位が訴求カラーとなっているラディアントレッド
    mini10

    2位がサファイヤブラック
    3位がホワイトパール
    4位がダークメタルグレー
    5位ダイヤモンドシルバー
    6位メテオライトブラウン
    ときて、
    最後の7位がパシフィックブルー
    mini5
    このブルー、
    僕はなかなかキレイでいいなぁと思ったんですけどね。

    そうそういま横浜駅東口の日産本社のギャラリーでは
    全モデル展示してあるので、興味がある人はぜひ足を運んでみて
    ください。

    mini4

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!