MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    実録!編集部員の「ナノ・ユニバース Wファスナーケース」収納活用例大公開!

    編集部/池田

    大好評発売中のMonoMax6月号はもうご覧いただけましたでしょうか?

     
    「爆売れ最旬モノ」
    吉田カバン 完全ファイル2015s/s」
    「実証!本当に役立つ旅グッズ」
     
    など、見どころは満載なのですが、
    本日は個人的にもかなり気に入っている、
    ブランドアイテム特別付録「ナノ•ユニバース Wファスナーケース」
    編集部員の活用例をご紹介したいと思います!
     
    129038
     
    こちらの付録、なんと言っても特筆すべきは、
    二室に分かれているところ。
    しかも、それぞれにファスナーが付いているから、
    様々なアイテムの収納に役立つんです!!

     

    まずは、
    編集部一のジェットセッター奥家の場合。
     
    『取材時マストアイテムセット』

    先日バーゼルの取材のため、海外出張へ行ってきました。
    取材時はICレコーダー1日9時間ほど録音し、乾電池を1日2、3本使うのですが、
    このポーチは取り出し口も大きく、残りの電池本数も見やすくて安心!
    また、莫大な量の名刺を配るため100枚入りの箱ごと収納でき助かりました。
    ICレコーダーと併用してiPhoneのマイク機能でも録音していたので、
    空いた時間にUSB充電でiPhoneを 充電するためのケーブルも必須で、
    携帯するのに便利でした!
     
    ??????
    左:ICレコーダー、予備の乾電池
    右:名刺、iPhoneの充電ケーブル
     
    『領収書入れ』
     
    欧州のレシートは、通貨が異なっていても似ているので、帰って精算するとき1回1回見直すのが面倒で……。
    そこで、スイスフラン用の荷室とユーロ用の荷室に分けて
    バンバンレシートを突っ込んでいました。
    あとは、その通貨で計算するだけなのでラクチンでした。
     
    ????????
    左:スイスフランの領収書
    右:ユーロの領収書
     
     
    続いて、
    編集一多趣味な山崎の場合。

     
    『趣味カメラセット』
     
    フィルムカメラで写真を撮るのが趣味なのですが、
    いつも、フィルムとカメラがバッグの中で
    ごちゃごちゃになって使いたい時に使えないのが常でした……。
    しかし、このケースでカメラ本体とフィルムを別々に収納するようになってから、
    バッグの中がごちゃごちゃしないので重宝しています!
     
    IMG_6314
     
    上:カメラ
    下:フィルム
     
     
    そして、
    健康オタクで(主に酒場での)情報収集に余念のない井上の場合。
     
    『サプリ&飲み対応セット』
     
    編集者たるものやはり日夜飲み歩いて情報収集しなければ!と思い、
    飲み屋街を意気揚々と歩き回る日々を送る私ですが、
    生来の酒の弱さには勝てず、飲むたびに胃もたれや頭痛に悩まされています……。
    そんな私にとって、体調を整えるサプリと薬は手放せません。
    このケースはサプリと薬を分けて入れるのにジャストなサイズでとても重宝しています!
    これで体調を気にすることなくどんどん飲み歩けます!(笑)
     
     IMG_4026
     
     
    新婚ホヤホヤ幸せオーラ全開の小野の場合。
     
    『男女でシェアして必携アイテムをまとめて持ち歩く』
     
    彼と一緒に外出や旅行をするとき、彼は荷物が少なくカバンをわざわざ持ち歩かないことも。
    でもバラバラとした小物をポケットに入れておくのも邪魔なので、
    このポーチに彼と私の小物とを分けて入れて、
    私がカバンに入れて持ち歩いています。
    入れる場所が二つあるので、彼と私の小物が一緒になってごちゃつくこともありません!
     photo1-1
    左:私→化粧品、お菓子、目薬、ハンドクリーム
    右:彼→イヤホン、目薬、ワックス二つ、薬 
     
     
    編集部一の女性らしさを持つ浅野の場合。
     
    『化粧品&ペン』
     
    普段は大きめのペンケースを持ち歩いて
    その中に、よく使うリップ等のメイク道具も入れているのですが、
    仕切りがないので、中身は散漫としていました……。
    でもこのポーチなら2層式なのでしっかり整理整頓できる!
    化粧品を入れても汚れが目立たない、ネイビーというのも◎です!
     
     IMG_4632
    右:ペン
    左:化粧品
     

    最後に、

    春先から5月終わりまで花粉症に悩まされまくっている池田の場合

     『花粉症対応セット』
     
    花粉症に悩まされ続けて数年。
    この時期になると、いつも薬とティッシュを大量に所持し、気づくとカバンの中がティッシュまみれでごちゃごちゃ……
    なんてことも少なくなかったのですが、今年はこれがあるからスッキリ!
    薬とティッシュをセットで持ち歩けるから、
    カバンの中がごちゃつくこともなく、必要な時に両方スッと取り出せ、かなり快適になりました!
     
    image
    左:ティッシュ
    右:薬セット
     
     
    いかがでしたでしょうか?

    今回調べたところ、六者六様の使い方をしていて、

    同じ編集部員ながら「そんな使い方があったか〜!」と、

    思わずうなってしまいました!

     

    みなさんも、このポーチの自分なりの活用法をぜひ見つけてみてください!

     

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…