MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

ラグジュアリーキャンプにオススメ!移動式の薪風呂がコチラ!

創業以来、薪火のあるくらしを提案し続けているファイヤーサイドより、新たな提案がされていました。
今度は薪風呂。
アウトドアやサウナが注目を浴びている現在に、一石を投じるラグジュアリーな薪風呂に迫って行きたいと思います。

【無印良品】日本人の睡眠不足に寄り添う傑作「寝返りを受け止めるまくら」のここがスゴイ!

1 スウェーデン発!移動できる薪風呂がコレです!

薪風呂

まずは簡単にHikki(ヒッキ)というブランド紹介から。
北欧の少数民族サーミにルーツを持つデザイナーPer Enokssonによって2009年に設立されました。
このサーミ族がブランドのインスピレーションになっており、白樺のコブで作られた木製のマグカップ“ククサ”を使用するトナカイ遊牧民です。
そんな彼らの自然と共に生きる創意工夫さがブランドのコンセプトにも反映されており、シンプルで堅牢かつ、使い込むほど美しくなる素材を使い、何世代にも渡って使える製品を提案しているのが、このHikkiというブランドなのです。

薪風呂

そんなブランドが満を辞して発表したのがこちら。
今回の主役となる薪風呂でBohemen(ボヘメン)と言います。

薪風呂

ロケットストーブ型の水中ボイラーになっており、薪の熱を水に伝えてお湯に変える構造になっています。
焚き火の経験のある方であればすぐに湯沸かしできます!
夏は約90分、冬は約150分が湯沸かし時間の目安なので、ゆったりと湯沸かしを楽しみましょう。
では実際に使用しているシーンを見て行きます。

薪風呂

雪山に設置して雪を見ながら薪風呂を楽しんだり、

薪風呂

湖畔キャンプに持参して、湖を眺めながら薪風呂を楽しむ。
夕日や朝日を見ながらなんてこともできそうです!

薪風呂

では実際にどうやって運ぶのか?
いくら欲しいと思っても、使えなくては残念ですよね。
運搬方法としては、ハイエースや軽トラなどに固定して運ぶのを推奨しています。

薪風呂

重さはバスタブのみで45kgと大人2人であれば難なく運搬できます。

薪風呂

縁やスノコにはオーク材を採用しているため、手触りもよく耐久性もありますし、アルミやステンレス部分との雰囲気もあっていますよね。

薪風呂

大人2人と子供2人まで同時に入れる広さがあります。
別荘先やキャンプ先に持っていき、みんなで薪風呂を楽しむという1つの体験ができます。

薪風呂

湯沸かし時間を短縮してくれるオプションも別途販売していますので、気になった方は是非ともチェックしてみてください。
運搬方法と設置場所さえクリアできれば、是非ともお試しいただきたいのがこの薪風呂です。

[HikkiーBohemen―]

薪風呂

サイズ:L212×W92×H66cm(煙突除く)
素材:アルミ、オーク材(本体)、ステンレス(煙突)
重さ:84kg(バスタブ重量45kg)
満水容量:600ℓ
燃料:薪(最大長さ30cm)
湯沸かし時間:冬/約2.5時間(オプションで30%短縮)、夏/約1.5時間
その他:別途梱包手数料 1台¥5,500、組立式、ラトビア製
¥687,500

[問い合わせ先]
ファイヤーサイド
TEL:0265-82-4676
URL:https://www.firesidestove.com/

文/スタイリスト 小林 知典
写真はすべてメーカー提供

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ゼロハリバートンの新定番」クラシック ライトウェイトの新色は雄大な海の穏やかさを感じさせるグランブルー

「寿命かなと思ったら…絶対買い!」ダイソーのスタンダードプロダクツで部品売りしてる“散水ノズル”がいろいろ使えて秀逸だった

“反響が最も大きかった”ヒット腕時計、「手が届く今が買い」30万円前後の傑作ウォッチ ほか【時計の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「定番を超えた新常識」コンバースの“厚底オールスター”が生む最強スタイルをスニーカー系ライターが試し履きレポート

ファミマ限定「ハズれなし」コスパ最高3選、“濃厚チョコだく”におぼれそう…珈琲館のホットケーキ ほか【スイーツの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「手を使わずにスッと履けるってラク」プーマの大人気スニーカー“イーズ イン”に新モデルが仲間入り!親子でリンクコーデも楽しめる

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!