MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

4月号通常号

4月号通常号

2023年3月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • 健康的でおいしい食事!NOSH
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    2021/08/03 12:00

    自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    毎朝の日課や休日のゆっくり過ごす時間、そして在宅勤務でのリフレッシュなど、コーヒーを淹れる機会が増えたという人は多い。
    今回は最新グッズの力を借りて、“ラクしておいしい”コーヒーを極めよう!

    1.アイスコーヒーは「デロンギ」のクレシドラが圧倒的においしい!

    夏はもっぱらアイスコーヒー。そんな人は手軽さからつい市販のものを選んでいるかもしれない。でもデロンギのクレシドラがあれば、家でも簡単に本格的なアイスコーヒーが楽しめる。

    デロンギ クレシドラ ドリップコーヒーメーカー[ICM17270J]

    デロンギ
    クレシドラ ドリップコーヒーメーカー[ICM17270J]
    実勢売価¥27,280(税込)
    問デロンギお客様サポートセンター☎0120-804-280

    クレシドラはコーヒー界で権威ある機関ECBC(ヨーロッパ コーヒー抽出研究所)に認められた高品質な抽出技術を持つモデルで、抽出温度管理や抽出時間の精密なコントロールにより、雑味やブレのない味を安定して引き出す。

    自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    特別に設計された5つの給湯口と研究を重ねた抽出制限により、ハンドドリップの工程を再現している。

    そして注目はアイスコーヒーモードを搭載していること。操作はホットの場合とほぼ変わらないが、ガラスジャグに氷を用意し、蒸らしながら濃いめに抽出したコーヒーを氷で急冷。そのため香り高く、ピュアでコク深いアイスコーヒーができあがるのだ。飲んだ後にひっかかるような感じもなく、後味スッキリ。アイスコーヒーは最大8杯まで作れるので、朝作れば、ほぼ1日楽しめる。自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    2.水出しコーヒーが最短5分でできあがる「グリーンハウス」のコーヒーメーカー

    夏はもうひとつ、水出しコーヒーも人気だ。雑味が少なくまろやかな味わいで、ホットを氷で冷やして作るアイスコーヒーと違い、自分で作ったときでも味が安定しやすい。ただどうしても抽出に時間がかかるのだが、グリーンハウスから、なんと最短5分で水出しコーヒーが作れる水出しコーヒー専用マシンが登場した。

    グリーンハウス コールドブリュー コーヒーメーカー

    グリーンハウス
    コールドブリュー コーヒーメーカー
    ¥10,980(税込)
    問グリーンハウス https://www.green-house.co.jp/

    本体は2重構造。加圧・減圧を繰り返す真空抽出を採用している。減圧中は粉がある内側に水が吸い込まれ、抽出が促進。加圧中は水が外側に戻り粉から抽出成分を取り出す。この工程が何度も繰り返されることで、普通なら何時間もかかる水出しコーヒーを短時間で作ることができるのだ。自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    コーヒー粉が入る内側のユニットは簡単に取り外せる。分解もできるのでメンテナンスも簡単だ。

    抽出モードは3段階から選べるが、初めてなら抽出時間が15分かかり、最も味が濃い「ボールド」がおすすめ。きちんと豆のコクと個性が抽出されたクリアな味が楽しめる。なめらかな口当たりも心地よく、氷を入れると爽快さ倍増だ。自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    出来上がったコーヒーをそのまま注げるデザインで、使いやすいのもいい。

    3.やっぱりハンドドリップ! 難しい蒸らしがいらない「ハリオ」のドリッパー

    やっぱりコーヒーと言えば、ハンドドリップで丁寧に淹れたい……初心者でもおいしい一杯を淹れるには? ならばハリオから新しく登場した、画期的なドリッパー・MUGENを使いたい。これは抽出時に悩みがちな〈蒸らし〉の工程をゼロにしたドリッパーで、お湯を何回かにわけず1回注ぐだけで、おいしいコーヒーが淹れられるのだ。

    自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    ハリオ
    V60 1回抽出ドリッパー MUGEN
    ¥2,200(税込)
    問ハリオ☎0120-398-207

    秘密はドリッパー内部に刻まれた星状の細い溝。中心からお湯をらせん状に注いでいくと、この細い溝をつたってコーヒーがゆっくり抽出されるので、蒸らしと同じ効果が得られる。

    自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    実際に淹れてみると、雑味がなくコーヒー豆本来のコクを感じるコーヒーができた。まったく蒸らしをしなかったのにこの味ができるなんて不思議だが、この独創的なドリッパーがあれば、初めてでも簡単においしいコーヒーを淹れられる。

    お湯でペーパーとドリッパーを密着させ、そのお湯を一度捨てるなどの段取りは必要だが、それくらいであればお安い御用だ!

    4.テーブル上で豆の焙煎を見守れる「ソウイジャパン」の本格マシン!

    今度はコーヒーにこだわり始めた人に紹介したい、一度は憧れる自宅焙煎機。以前の焙煎機はちょっとお高めだったり、直火で焙煎するものだったりしたけれど、近年のコーヒーシーンの盛り上がりを受けて、電気で安全に自宅焙煎が楽しめるマシンが登場してきている。ソウイジャパン 珈琲焙煎機

    ソウイジャパン
    珈琲焙煎機
    ¥16,800(税込)
    問ソウイジャパン☎0570-003-688

    おすすめは卓上サイズのソウイジャパンの焙煎機。コンパクトながらプロ仕様の熱風式を採用し、本格的な焙煎ができる。しかも耐熱ガラス容器を採用し、360度どの方向からも焙煎の様子が見えるのがおもしろい。焙煎具合のチェックが容易だし、狙った焙煎度合いでストップできる。冷却機能も備えているから、焙煎が進みすぎるのを防げる。

    自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    目で見て楽しめるうえに、焙煎の香ばしい香りが漂ってきておのずとテンションが上がるはずだ。しかもポップコーンも調理できるというユニーク機能もある。

    焙煎後に出るチャフの処理も簡単。こんなにお手軽に、焙煎したての豆からコーヒーを淹れられるのは嬉しいことだ。

    5.「AVENSI」のグラスでコーヒーの香りや風味をしっかり味わう!

    コーヒーを飲むまでの最後の段階となる、カップももちろん忘れてはならない。自分好みのデザインや形状、素材が持つ雰囲気で選ぶだけでもおいしく感じられるものだが、機能にこだわってコーヒー専用グラスを選んでみるのはいかがだろう。

    AVENSI コーヒーグラス

    AVENSI
    コーヒーグラス
    3個セット¥12,760(税込)
    問キートス株式会社 https://www.kiitos-llc.com/avensi

    AVENSIのコーヒーグラスは、まるでワイングラスのように、コーヒーの香りや味をより深く感じられるように設計されているのが特徴。熟練バリスタとともに科学的に設計され、アロマの増幅やコーヒーの味をよりわかりやすくする形状、断熱加工&高保温性ガラスなど15の特徴を備えている。独特な形状がコーヒーに空気を吹き込み、微細なコーヒーの香りを広げ、鼻と口に集中的に届けることができるということだ。

    ワイングラスのようにグラスを回すことで、コーヒーの温度を調整しながら飲むというのもいい。AVENSIなら、いつも飲むコーヒーをさらに格調高く優雅な時間にしてくれる。

    自宅でおいしいコーヒーを!最新グッズ5選!

    それぞれコーヒーから引き出す味わいの異なる3形状をラインナップ。チューリップ型のVIDA、幅広直径のボウル型のSENTI、砂時計型のALTOの3種がセットとなっている。

    電子レンジ、食洗器OKというのも便利だ。

    次世代ガラスコーヒーカップで、新しいコーヒー体験をぜひ!

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…