MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

(画像一覧)【開発者に聞いた!】G-SHOCK40周年記念シリーズ「クリア リミックス」を“スケスケ”にしたワケとは!?

【開発者に聞いた!】G-SHOCK「クリア リミックス」を“スケスケ”にしたワケとは!?

【開発者に聞いた!】G-SHOCK「クリア リミックス」を“スケスケ”にしたワケとは!?

40周年記念シリーズ「クリア リミックス」

40周年記念シリーズ「クリア リミックス」

スケスケな文字盤が特徴

スケスケな文字盤が特徴

左から「DW-5040RX-7JR」¥26,400(税込)、「DWE-5640RX-7JR」¥33,000(税込/完売)、「DW-6940RX-7JR」¥22,550(税込)

左から「DW-5040RX-7JR」¥26,400(税込)、「DWE-5640RX-7JR」¥33,000(税込/完売)、「DW-6940RX-7JR」¥22,550(税込)

左から「GA-114RX-7AJR」¥26,400(税込)、「GMA-S114RX-7AJR」¥26,400(税込)

左から「GA-114RX-7AJR」¥26,400(税込)、「GMA-S114RX-7AJR」¥26,400(税込)

左から「GA-2140RX-7AJR」¥21,450(税込)、「GMA-S2140RX-7AJR」¥21,450(税込)

左から「GA-2140RX-7AJR」¥21,450(税込)、「GMA-S2140RX-7AJR」¥21,450(税込)

40周年らしい特別なディテールも

40周年らしい特別なディテールも

特別なパッケージも

特別なパッケージも

デザインを担当した加藤さん

デザインを担当した加藤さん

加藤さんが手掛けた2022年9月発売の「ストリート スピリット」シリーズ

加藤さんが手掛けた2022年9月発売の「ストリート スピリット」シリーズ

クリア リミックスのラインナップ

クリア リミックスのラインナップ

参考にした過去のアーカイブ

参考にした過去のアーカイブ

参考にした過去のアーカイブ

参考にした過去のアーカイブ

既存のモデルをバラバラにした上でくっつけてみたり

既存のモデルをバラバラにした上でくっつけてみたり

3Dプリンターで一部パーツを自作してみたり

3Dプリンターで一部パーツを自作してみたり

人目に触れることのなかったモジュール基盤

人目に触れることのなかったモジュール基盤

下が「クリア リミックス」で使用されたモジュール

下が「クリア リミックス」で使用されたモジュール

穴の数にまでこだわった

穴の数にまでこだわった

「ぜひじっくりご覧いただきたいですね」

「ぜひじっくりご覧いただきたいですね」

記事に戻る

  • 【開発者に聞いた!】G-SHOCK「クリア リミックス」を“スケスケ”にしたワケとは!?
  • 40周年記念シリーズ「クリア リミックス」
  • スケスケな文字盤が特徴
  • 左から「DW-5040RX-7JR」¥26,400(税込)、「DWE-5640RX-7JR」¥33,000(税込/完売)、「DW-6940RX-7JR」¥22,550(税込)
  • 左から「GA-114RX-7AJR」¥26,400(税込)、「GMA-S114RX-7AJR」¥26,400(税込)
  • 左から「GA-2140RX-7AJR」¥21,450(税込)、「GMA-S2140RX-7AJR」¥21,450(税込)
  • 40周年らしい特別なディテールも
  • 特別なパッケージも
  • デザインを担当した加藤さん
  • 加藤さんが手掛けた2022年9月発売の「ストリート スピリット」シリーズ
  • クリア リミックスのラインナップ
  • 参考にした過去のアーカイブ
  • 参考にした過去のアーカイブ
  • 既存のモデルをバラバラにした上でくっつけてみたり
  • 3Dプリンターで一部パーツを自作してみたり
  • 人目に触れることのなかったモジュール基盤
  • 下が「クリア リミックス」で使用されたモジュール
  • 穴の数にまでこだわった
  • 「ぜひじっくりご覧いただきたいですね」

記事に戻る

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事