
ペヤングの限定品3選

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)横に日清シーフードヌードルを置いてみました

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)すでに「麺の海」です。溺れそうです。

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)シンプルな味わいだけに食べ進めるごとに飽きが、いや懐かしいし美味しいですケド……

1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)残ったカップは袋麺がなんと5個入るリサイクルボックスに使用可能です

2.「ペヤング 青森煮干しやきそば」(まるか食品)

2.「ペヤング 青森煮干しやきそば」(まるか食品)袋は3点。かやくはネギとメンマ。後入れ調味料には煮干しの粉末が入ってます

2.「ペヤング 青森煮干しやきそば」(まるか食品)やきそばと銘打ってますが、これはまぜそばでは?

2.「ペヤング 青森煮干しやきそば」(まるか食品)粉末の煮干しがしっかりと麺に絡むので「けっこう」煮干しです。このジャリジャリ感がたまらないのでしょう

3.「ペヤング超大盛やきそば×D-PRICE PAKU-PAKUたこ焼き風」(まるか食品)

3.「ペヤング超大盛やきそば×D-PRICE PAKU-PAKUたこ焼き風」(まるか食品)ラムーというディスカウントショップをご存知でしょうか。西日本を中心に展開している激安チェーンなんですが、併設されている「PAKU-PAKU」という100円たこ焼き屋とのコラボペヤングです

3.「ペヤング超大盛やきそば×D-PRICE PAKU-PAKUたこ焼き風」(まるか食品)D-PRICEとはラムーの母体「大黒物産」のPB(プライベートブランド)です

3.「ペヤング超大盛やきそば×D-PRICE PAKU-PAKUたこ焼き風」(まるか食品)通常のペヤングとの違いは「タコボール」と「ソース」

3.「ペヤング超大盛やきそば×D-PRICE PAKU-PAKUたこ焼き風」(まるか食品)麺と合わせるとまろやかで甘さが際立つテイスト。魚介の旨味もしっかりと感じられて単調ではないソースの構成になっていま