【優秀キャンプテーブル3選】“10秒で設置&撤収”“収納力がすごい” 進化し続けるキャンプファニチャーの最前線とは?

キャンプファニチャーを新たに購入するとき、持ち運びなどの手軽さや収納時のコンパクト性などを重視しがちだ。だがせっかくならキャンプ特化型ではなく、家のインテリアに馴染みやすいという点も考慮するようになったのが、コロナ禍でのキャンプブームの特徴。さらに時代は先へ進み、キャンプファニチャーに新たな進化が見られた。
キャンプでの遊びを変える本格派テーブル「OUTDOOR SUGOROKU」、ワンランク上のキャンプサイトを演出するアイアンウッドテーブル「宴」、設置&撤収がたったの10秒の「ローリングキャンプテーブル」といった最新ギアから目が離せない!
CONTENTS
1. スゴロクも楽しめる本格派テーブル「OUTDOOR SUGOROKU」


■「OUTDOOR SUGOROKU」スペック

サイズ:900mm × 580mm × 415mm(組み立て時)、900mm × 415mm × 20mm(収納時)
一般販売予定価格:¥37,000(税込)

プロジェクト終了日:2023年9月4日
プロジェクト実行者:福武 徹
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)
アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















