MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

7月号通常号

7月号通常号

2024年6月7日(金)発売
特別価格:1,290円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【2023年ヒット商品 総ざらい】猛暑、バスケW杯、道交法改正……下半期4大ニュースから読み解く“売れたモノ”6選

執筆者:

ザ・ノース・フェイス/モジュールアンブレラ 各¥9,350

この記事の画像一覧を見る(15枚)

2023年はコロナ禍終息の兆しが見え、行動制限が緩和。それに伴い、さまざまなアイテムがヒットしました。今回は、そんな2023年下半期に世間を賑わせたニュースを振り返りながら、それに関連するヒット作について分析!これを読めばヒットの理由も頷けるはず。

【上半期編はこちら】【2023年ヒット商品 総ざらい】WBC優勝「大谷翔平」フィーバーで爆売れ!? ほか 上半期5大ニュースから読み解く“売れたモノ”9選

【2023下半期】「トレンドに詳しいプロと振り返る!」ヒットの法則は、新たな体験を求めた “新・手ざわり感”

2023年も世間を賑わせるニュースが多数登場し、ニュースきっかけのヒットアイテムも誕生した。ならば、世間を賑わせたニュースは、世の中の人のどんな心理や行動から生まれたのかを探れば、ヒットの法則が導き出せるかも。そう思い、博報堂生活総合研究所の上席研究員、佐香 孝さんに2023年のニュースについて話を聞いた。

「博報堂 博報堂生活総合研究所 上席研究員 佐香 孝さん」
マーケティングプランナーなどを経て現職。生活者の思考を研究しつつ人工知能などにも目を向ける

博報堂 博報堂生活総合研究所 上席研究員 佐香 孝さん
マーケティングプランナーなどを経て現職。生活者の思考を研究しつつ人工知能などにも目を向ける。

タイパ志向が後押しした電動キックボードの流行

──2023年の新しい流行のひとつに電動キックボードがあります。

佐香「新しい移動手段は社会課題を解決するためという一面もあり、常に耳目を引きます。まず、生活者の間でタイパ志向が高まったことで効率よく時間を使いたい人に受け入れられたのかと思います。さらに個人的な印象ですが、電動キックボードは、乗る人にかなり新しい感覚を与えているように見えます。これも『新しい手ざわり感』のあるリアル体験のひとつなのではないでょうか。」

猛暑がもたらした功罪の功はメンズ日傘

──猛暑で日傘男子が急増しました。

佐香「私も日傘を購入しました。使ってみると非常に快適で、どうして今まで日傘を差さなかったのかと考えたほどです。きっと、日傘は女性の持ち物という古い意識があるからかもしれません。なのに手に取る人が増えたのは、猛暑が『背に腹は代えられない』という感覚をもたらしたことが大きいのではないでしょうか。

やむをえない中で使ってみたら、便利さが認知されて普及した例はよくあります。最近ではオンライン会議が典型的ですね。」

他のスポーツも後に続きたいと考えたはず

──9月はバスケW杯も話題でした。

佐香「かっこよかったですよね。他のスポーツ関係者も同じような盛り上がりを得たいと考えているでしょう。日本人は幅広くスポーツを楽しみ、卓球やバドミントン、ラグビーなどにも視野が広がっています。

2024年はパリ五輪が開催されます。新種目のブレイキンは注目されるかもしれないですね。東京五輪で14歳のスケートボード選手が注目されたように、この夏は、また新しい領域で注目される日本人が現れるのかなと思いますし、新しいことが起こるのを期待しています。」

「新しい手ざわり感」に期待が高まる年になる

──2024年はどうなりますか?

佐香「2023年はコロナ禍を経て、リアルな喜びをもう一度取り込みたいという気持ちにあふれた一年だったと思います。物価高や戦争の不安もあるけれど、とりあえず今は目の前のことを楽しもうとするなど。どこか刹那的ですが、この流れは2024年も続いていくと思います。

ただリアルな喜びや楽しみだけではなく、まだ触れたことがない『新しい手ざわり感』があるものを生活者は求めていくでしょう。一方、フリマアプリなどで『売る』ことまでを最初から考えてものを『買う』ような『コスパ消費』もZ世代から広い世代に浸透するかもしれません。」

MonoMax的 2023年のハイライト!【下半期編】

【7月】
●改正道路交通法により、電動キックボードに関する交通ルールが緩和される。詳しく!①

【8月】
●日本列島が記録的な猛暑に見舞われる。詳しく!②

【9月】
●「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が日本、フィリピン、インドネシアの3カ国で共催。日本代表がパリ五輪出場権を獲得。詳しく!③

●「ラグビーワールドカップ2023」がフランスで開催。

【10月】
●酒税法改正により、ビール・発泡酒・新ジャンル(第3のビール)などのビール類は税率が変化。ビールは減税、新ジャンルは増税へ。詳しく!④

●将棋の藤井聡太氏が将棋界の8大タイトルをすべて獲得。史上初の「八冠」を達成。

【11月】
●プロ野球日本シリーズで阪神タイガースが38年ぶりに日本一に。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


Twitter:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「90年代の名作スケシュー」ブランドロゴまで当時を再現! ディテールにこだわり抜いた“ヴァンズ SPEED LS”が待望の復刻

「ドン・キホーテのヤバい惣菜」フライドチキンの“皮だけ弁当”はさずがに……!?『偏愛めし』をドンキマニアがレポート!ツマミに◎ベスト3

「世界初のすごい缶チューハイ」レモンスライスが浮かぶ!? “未来のレモンサワー”2種を酒通ライターが飲み比べ

「子どもを乗せたまま“走れる”すごいベビーカー」運動不足は走って解消! 話題の“スーリー アーバンライド”がさらにパワーアップ

「激うま神レシピ」ビールに合いすぎて最高!高円寺メタルめし店主が教える“初夏のアスパラダイス銀河”ってどんなメニュー!?

「ニューバランスが誇る究極形」美と機能を兼ね備えた“Made in USA 993 WS”をスニーカー系ライターが体験レポート

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ