MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

(画像一覧)【コスパ抜群のアウトドアギア】テントとシェルターの2WAYで使えるコールマン「トンネルシェルター/240」で春キャンプをもっと快適に

「トンネルシェルター/240」¥99,000/使用時は約520×260×180(h)㎝、インナーは約240×240×150(h)㎝、収納時は約φ30×70㎝/約16㎏

「トンネルシェルター/240」¥99,000/使用時は約520×260×180(h)㎝、インナーは約240×240×150(h)㎝、収納時は約φ30×70㎝/約16㎏

3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、 簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造

3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、 簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造

ルーフフライは面ファスナーで本体に固定。サイドキャノピーとしても使用可能

ルーフフライは面ファスナーで本体に固定。サイドキャノピーとしても使用可能

ファスナー固定式のインナーテントを取り外せば開放感抜群のシェルターとしても使用可能

ファスナー固定式のインナーテントを取り外せば開放感抜群のシェルターとしても使用可能

テントフロントキャノピー上部およびインナーテント後部にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

テントフロントキャノピー上部およびインナーテント後部にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

「トンネル2ルーム/240」¥77,000/使用時は約520×260×180(h)㎝、インナーは約240×240×150(h)㎝、収納時は約φ30×70㎝/約13㎏

「トンネル2ルーム/240」¥77,000/使用時は約520×260×180(h)㎝、インナーは約240×240×150(h)㎝、収納時は約φ30×70㎝/約13㎏

3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造

3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造

すきま風や虫の進入をシャットアウトするフルスカート装備

すきま風や虫の進入をシャットアウトするフルスカート装備

インナーテントは吊り下げ式

インナーテントは吊り下げ式

テントフロントキャノピー上部およびインナーテント後部にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

テントフロントキャノピー上部およびインナーテント後部にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

記事に戻る

  • 「トンネルシェルター/240」¥99,000/使用時は約520×260×180(h)㎝、インナーは約240×240×150(h)㎝、収納時は約φ30×70㎝/約16㎏
  • 3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、 簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造
  • ルーフフライは面ファスナーで本体に固定。サイドキャノピーとしても使用可能
  • ファスナー固定式のインナーテントを取り外せば開放感抜群のシェルターとしても使用可能
  • テントフロントキャノピー上部およびインナーテント後部にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能
  • 「トンネル2ルーム/240」¥77,000/使用時は約520×260×180(h)㎝、インナーは約240×240×150(h)㎝、収納時は約φ30×70㎝/約13㎏
  • 3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造
  • すきま風や虫の進入をシャットアウトするフルスカート装備
  • インナーテントは吊り下げ式
  • テントフロントキャノピー上部およびインナーテント後部にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

記事に戻る

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事