
上の穴にクツひもを通さずバランスよく結ぶと、先端が地面につきます

熱収縮チューブはホームセンターの電気コーナーや通販サイトなどで購入可能

【DIYレポート】クツひも長すぎてダサッ! なんてことを解消する超簡単DIY術

熱収縮チューブは今回使用した透明のほか、黒、白、赤、青、緑、黄色とクツひもによくあるカラーを見つけることができます

クツひもの先端が地面につきそうだと、やっぱりダサッて感じ

熱収縮チューブの透明でベストサイズとなる直径4ミリが見つけられず、直径5ミリで実践

短く切った熱収縮チューブをバランスのいい位置まで通します

ヘアドライヤーの熱風くらいの熱量で熱収縮チューブが縮んでいきます

左側が熱をあてて縮んだ状態で、右側が熱をあてる前の熱収縮チューブ

向かって左側の右足がDIY前、左足がDIY後

少し手応えはありますが、文房具用のハサミで切断することができます