
トラベルケースが付属し、旅行や出張などに持って行きやすい製品

トラベルケース付きだと、普段から使い慣れた電動歯ブラシを持って出歩けます

新品なので、ミラーに保護フィルムが貼ってありました。ミラーがあると出先での歯磨きに便利です

多くの製品がUSBタイプC充電なので、製品ごとに充電コードを換える必要がないというのは、最初の決め手

電動歯ブラシ本体から替えブラシだけ外せるのではなく、本体もモーターとバッテリーの分離式

替えブラシは消耗品なのにメーカー純正替えブラシはとても高価で販売されています

多くの電動歯ブラシメーカーが交換推奨するのは、3ヶ月目安となっているようです

電動歯ブラシ選びで重要になってくるのは本体価格ではなく、汎用替えブラシが安価に販売しているか

イニシャルコストを抑えれれば、電動歯ブラシは手動歯ブラシ以上にコスパがいい

3,000円〜4,000円の電動歯ブラシ本体を、3〜4年くらいで買い替えということは、1年で約1,000円くらいの本体消費となります

【自腹レポート】電動歯ブラシを買うときに気付けない、本当は注視すべき最大ポイントはコレ!

今回、4代目となる電動歯ブラシを買い替えました