
生タマゴを一旦凍らせると、いつもの生タマゴとはひと味違ったおいしい一品が作れるんです

生タマゴを凍らせると殻にヒビが入ることがあるけれど、中身の膨張によるものなので特に心配はありません

冷凍タマゴはそのまま殻を剥いて使うこともできますが、今回は黄身だけを使いたいので、水につけて解凍

解凍できたタマゴを割ると、白身は元に戻っていますが、黄身はこんもりと丸い状態に

冷凍の過程で黄身の水分が抜け、タンパク質同士が結びつき固くなって、こんなコロンとした形になるそう

取り出した黄身を出汁しょうゆで1時間くらい漬け込みます

黄身の出汁しょうゆ漬けをおにぎりにトッピングすれば、具材として十分過ぎるほどの存在感を発揮