
ミニ四駆 スターターパックAR スピードタイプ(エアロ アバンテ) ¥2,420

土台となるマシン選びは最も重要。今は本体+パーツ・工具のセットもあり、手軽に基本的なレース仕様が組める。迷ったらこれを!

❶ミニ四駆バッテリー パワーチャンプRX ¥396 ❷モデラーズニッパーα (グレイ) ¥1,540 ❸ミニ四駆プラスドライバーPRO ¥770

パーツはほぼネジ留め

意外と細かいシール貼り

疾走感がすごい

スターターパックは完成して単3電池を入れたらすぐコースを走れる。「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」のサーキットで試走!

よりよいタイムを出すならグレードアップが不可欠。今回は施設スタッフの近藤さんに予算内でもおすすめのセットを選んでもらった!

ハイパーダッシュ3モーター ¥506

AR シャーシ セッティングギヤセット ¥990

フロントアンダーガード ¥396

ミニ四駆ビスセットB ¥154

13㎜オールアルミベアリングローラー ¥770

六角穴ボールベアリング4個セット ¥880

ローフリクション小径ローハイトタイヤ(26mm)&カーボン強化ホイール(フィン) ¥440

スリムマスダンパーセット ¥440

カスタムの結果は…! LAP TIME <12"60> 約1秒のタイムアップに成功!

速度と安定感が大幅アップ!

総評 「グレードアップパーツは、ギヤ比やウェイトのバランスを調整することでさらに速くできます。ミニ四駆はとても奥が深く、特にレースは非日常に没頭できる特別な世界です。機会があればぜひ挑戦してください」

『タミヤ 近藤 亨さん』 「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」のミニ四駆コーナー担当。自身もミニ四駆歴30年というキャリアを持つスペシャリスト

TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 東京都港区新橋4丁目3-1 新虎安田ビル 1階 WEB:https://www.tamiyaplamodelfactory.co.jp/

よりよいタイムを出すならグレードアップが不可欠。今回は施設スタッフの近藤さんに予算内でもおすすめのセットを選んでもらった!

初心者でもタイムアップ確定!ミニ四駆の聖地で「最速」セッティング