「カップ麺とは思えないクオリティ」だしの力、ここに極まる…“久世福商店の和だし系カップ麺”が上品すぎてスゴかった!グルメライター実食レポ
執筆者: ライター・エディター/鈴木恵理子
「え、これ本当にカップ麺!?」と思わず箸を持つ手が止まるほどの、上品で奥深い味わい。今回ご紹介するのは、久世福商店とサッポロ一番がタッグを組んだ “和だし系” のカップ麺です。実はこの商品、2024年春にリニューアル発売されていたのですが、ようやく初実食。その美味しさに衝撃をうけました!
ひと口すすっただけで、だしの旨みがじわっと広がって、もう止まらない。気づけばあっという間に空っぽ。カップ麺とは思えないクオリティで、まるで専門店の味を手軽に楽しんだような満足感。夜食や小腹満たしにもちょうどいい、軽やかさと食べごたえを兼ね備えたカップ麺。これは知るのが遅すぎた……!まだ知らない人もいるかもしれないので、遅ればせながらご紹介します!
CONTENTS
和のうまみがギュッ!「毎日だし」を使ったこだわりカップ麺
今回食べたのは、こちらの2種類。
(右)サッポロ一番 久世福商店監修 「毎日だし」で仕上げた 和風醤油らーめん
(左)サッポロ一番 久世福商店監修 「毎日だし」で仕上げた 和風塩らーめん
どちらも久世福商店で人気の「素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」をベースにしたスープ。だしの旨みがしっかり効いていながらも、後味はすっきり。ほっとするような和のやさしさが詰まっていました。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター・エディター鈴木恵理子
11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事