
「強さ」と「支える力」を意味するマオリ語から名づけられたホカ(HOKA)のハイキングシューズ“KAHA”。その第3世代となるKAHA 3 GTXは、これまでのモデルを単に改良しただけでなく、まるで新しい旅の相棒として生まれ変わったような存在感があります。
ハイキングシューズとしての信頼性はそのままに、より快適で、より丈夫で、より長く歩きたくなるような仕上がりになっています。どんな天候でも安心して外に出られて、長時間の歩行でも足が疲れにくい。そんな“外に出ることを楽しくするための工夫”が、この一足のすみずみにまで詰め込まれています。
試し履きしたのは【HOKA/KAHA 3 LOW GTX TP】


HOKA
KAHA 3 LOW GTX TP "GORE-TEX" "Available limitedly at HOKA直営店・EC / bal / mita sneakers"
¥38,500(税込)
KAHA 3 GTXが追求したのは、「自然の中でどれだけ快適に歩けるか」という、とてもシンプルなテーマです。まず、防水性とフィット感の高さで知られるGORE-TEX® invisible Fitを採用することで、雨が降っても水がしみにくく、靴の中がムレにくくなっています。
さらに、かかと周りのフォームが砂利の入り込みを防ぎながら柔らかくフィットし、長時間歩いてもストレスを感じさせません。アウトソールには、濡れた路面や岩場でもしっかり地面をつかんでくれるVibram® MEGAGRIPを搭載。足元が不安定になりやすいシーンでも、自分のペースで安心して歩けます。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター本間 新
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。
Instagram:@homart01
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事
















