
ニューバランスが長い歴史の中で積み上げてきたトレーニングシューズの名作「M1000」が、現代の空気をまとって新たに生まれ変わりました。1999年に登場したオリジナルをベースとしながら、ただの復刻ではなく、今のストリートスタイルにもフィットする存在感と、極上の履き心地を両立したのが新作「M1000D」。
クラシックな雰囲気をまといながらもどこか未来的な印象もあるこのモデルは、タウンユースから日常のちょっとした外出まで、幅広いシーンで自然と主役級の存在感を放ちます。本記事では、そのデザインの良さと、ABZORBなどの機能が生み出す「疲れにくい構造」の魅力に迫ります。
試し履きしたのは【New Balance/M1000B】


New Balance
M1000B
¥19,800(税込)
衝撃を吸収してくれるABZORBをヒールに搭載し、中足部にはStability webを取り入れることで、長時間履いても疲れにくい構造に。通勤や休日のお出かけなど、毎日の相棒として安心して使える心地よさです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター本間 新
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。
Instagram:@homart01
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事
















