MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ナンガの最高峰が誕生! 研究機関で一から見直して作ったシュラフは、暖かい形、羽毛量、全てにこだわり尽くした唯一無二の傑作!

    NANGA(ナンガ)といえば、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカー。
    安全で品質の良いダウン(羽毛)を使用し、独自の縫製技術によって生まれる商品が、「暖かく、そして軽い」のは、皆さんご存じの通りです。

    そんなNANGA(ナンガ)が、原点に立ち返りこれまでのマテリアルの組成を研究し、構造も持てる力を追求する自社研究機関「NANGA MOUNTAIN LABORATORY(NANGA(ナンガ)マウンテンラボラトリー)=NML」を発足しました。

    NMLは、「いままで正しいと思ってやってきたことが本当に正解だったのか、答え合わせをする」という構想のもと、さまざまな研究を重ねているとのこと。
    そんな研究のなかには、使用環境を北極や南極と設定し、極地ではどのような現象が起き、想定通りの結果を導き出せたかを検証する、などもあるそう!まさに答え合わせのような作業を繰り返し、品質の向上を図っているんです。

    このたびご紹介するのは、そんなNMLが持ちうるテクノロジーを総動員した1st プロダクツスリーピングバッグの最高峰モデル『LEVEL 8』です!

    NANGA ナンガ アウトドア 寝袋 キャンプ スリーピングバッグ

    こちらは極寒を想定した寝袋として、NANGA(ナンガ)史上最高峰のモデルになるとのこと。
    詳細をご紹介していきます!

    NANGA(ナンガ)史上最高峰のモデルはやっぱりすごかった!

    LEVEL8 -23 AURORA LIGHT ¥94,600 (in tax)

    LEVEL8 -23 AURORA LIGHT(レベルエイト -23 オーロラライト) ¥94,600 (税込) 
    快適使用温度 / -13°C 下限使用温度 / -23°C
    カラー / COYOTE , RED

    こちらは極寒を想定したオーロラライト仕様最高峰のモデル。

    軽量かつ、防水透湿性のある素材AURORA LIGHT が採用されています。またスリーピングバッグ本体の構造にも研究の手が及んでいるそう。
    今季初登場となる、今期初登場となる LEVEL 8 シリーズの-23°C対応防水軽量モデルです。

    LEVEL8-20 UDD BAG ¥92,400(in tax)

    LEVEL8-20 UDD BAG(レベルエイト -20 UDDバッグ) ¥92,400(税込)
    快適使用温度 / -11°C 下限使用温度 / -20°C
    カラー / GRY , BLK

    こちらは軽量化を追求した-20℃対応のハイスペックモデル。

    これまで蓄積した技術が数値化され、素材による寝心地の影響もデータ化に成功。そんな研究の成果が詰められたモデルとなっています。超撥水加工ダウンUDD DXの真価も確認されているとのこと。こだわり満載のLEVEL8シリーズの-20℃対応軽量モデルです。

     

    いかがでしたか?
    これからの季節は冬のキャンプなど楽しみも盛りだくさんです。これからの準備の1つとしてぜひご検討ください!

     

    問い合わせ
    NML 特設サイト https://nanga.jp/feature/content/level8-is-born-from-nml/
    NANGA ホームページ http://nanga.jp

     

     

     

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…