MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    プリムスの名作が復活! キンジャがリニューアルして帰ってきました!

    スウェーデン発の創業129年を迎える老舗ブランドといえば?
    アウトドア好きなら真っ先に思いつくのがPRIMUS(プリムス)ですよね。
    バーナーといえばプリムス! と厚い信頼をおくキャンパーも多いはず。
    そんなプリムスよりビッグニュースが届きました。
    あの名作がリニューアルして復活したとのこと。
    進化したポイントも抑えつつ、紹介していきます!

    あの名作がリニューアルして帰ってきた! これが新生・キンジャです!

    プリムスの名作が復活! キンジャがリニューアルして帰ってきました!

    プリムスといえば、シングルバーナーの153ウルトラバーナーや、ツーバーナーのオンジャなど人気作も多く、多くのキャンパーに愛されてきたブランドです。
    そんなプリムスのバーナーの中でも人気で、2018年に廃盤となっていたツーバーナーの“キンジャ”がこの度リニューアルして帰ってきました!
    まず大きく変わった点が1つあります。

    バーナー

    五徳がステンレス素材に変更されました!
    これはサビに強い素材に変わったということで、

    プリムスの名作が復活! キンジャがリニューアルして帰ってきました!

    五徳と受け皿は取り外しせるので、より手入れもしやすくなったということです。
    これは嬉しい仕様変更ですね!

    ではなぜキンジャの復活を喜ぶ声が多いのか?
    それは他ブランドを含めたツーバーナーの中でも非常に人気が高く、洗練されたツーバーナーだったからです。
    次にキンジャ本来の魅力をお伝えします。

    バーナー

    キンジャは燃料ホースにOD缶を繋いで使用するタイプのツーバーナーで、1つのガスカートリッジで2つの火口を使用することができ、燃料を無駄なく使用することができます。

    バーナー

    さらに注目して欲しいのが、収納時。
    蓋を閉めると厚さ7.8cmという圧倒的なコンパクトさ

    バーナー

    ガスカートリッジを取り付けるバルブ部分は底部にしっかりと収納することができ、

    バーナー

    ウッドハンドルを手にすることでハンドルロック機能が働き、耐久性のあるボディと相まって安心して運搬できます。

    バーナー

    使用時にはフタが風防代わりになり、2口を使ってキャンプ料理を作ることができます。
    こんなにコンパクトなのに、こんなに使えるツーバーナー。
    しかも洗練されてカッコいいという。
    これは人気が出ないわけがありません。

    バーナー

    トゥピケ / キンジャ用ケース¥9,900

    別売りで専用ケースも販売されています。
    防水性を持たせた生地を使い、側面にはガスカートリッジを収納できるポケット付き!
    愛着の湧く大切なギアだからこそ、ケースに入れて長く愛用したいですよね。

    使用時でも、運搬時でも、収納時でも、どこを切り取っても絵になるツーバーナーがプリムスのキンジャです。
    長らく復活を待っていたファンも多いと思うので、この機会にぜひ!

    [キンジャ]

    プリムスの名作が復活! キンジャがリニューアルして帰ってきました!

    収納サイズ:47.5×29.5×7.8㎝
    ゴトク径:22.0㎝
    本体重量:約3.67kg
    出力:2.9kW / 2500kcal/h(500T ガス・バーナー一口使用時)
    ガス消費量:207g/h(IP-500 ガス・バーナー一口使用時)
    ¥31,900

    [問い合わせ先]
    イワタニ・プリムス
    TEL:03-3555-5605
    URL:https://www.iwatani-primus.co.jp/

    文/スタイリスト 小林 知典

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…