MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    スマホ×オーブンレンジ!? 意外な組み合わせで料理がさらにラクになった!

    編集部/柚木
    昨日、パナソニックの新製品発表会に行ってきました。
    今回の発表会では炊飯器とオーブンレンジが発表されたのですが、
    特にオーブンレンジがおもしろかったので紹介します。

    jn120327-2-1jn120327-2-2

    こちらが発表ほやほや、6月1日発売のNE-R3500
    (左:NE-R3500-RK、右:NE-R3500-W)。
    なんでもスマホでレンジが操作できる優れものなのだとか。
     
    スマホとレンジ!? と、お思いかもしれませんが、
    これがけっこう使えます。
     

     

     

    レンジのすごさって、言葉じゃなかなか伝わらないってことで、早速トライ。
    鶏肉にチーズと生ハムを重ね、パン粉に塩こしょうをしただけのものをレンジに。

    写真
    ここでスマホ登場。
    まず、スマホでパナソニックのクラウドにつなぎ、この料理名を探す。
    そして見つかったらレンジにタッチ。

    写真-1
    それだけで、時間や強さなど、レシピにあった調理設定を勝手にやってくれるんです。

    待つこと10分……
    写真-2
    これだけで完成!

    月並みな言葉ですが、鶏肉がジューシーで本当にうまい!
    レンジでこんなすごいもんができるとは! 

    クラウド上には「Cook Book」と、
    「10分でちゃんとごちそう100レシピ集」というレシピが用意され、
    たくさんのメニューから選ぶことができます。

    当日は会場にこんなものが飾られていたのですが、
    写真-4
    この全部が10分でできるとかマジで驚き! すごい時代がきたもんだ。

    ぶっちゃけ、これ本当に誰でも上手に料理できると思います。
    なにせ並べてレンジに入れるだけでなんで。

    レンジにITの時代がやってくるとは……。
    こういう最先端なモノの登場で、
    「料理上手」って言葉がどんどん曖昧になっていくんだろうな~、
    などとしみじみ考えた発表会でした。

    個人的に超興味アリ!

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…