MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!

    7月に入り、夏休みのお出かけ計画を立てる方も多くなってきたのではないでしょうか。
    今回は、そんな方々にぜひ選択肢の一つに加えていただきたいスポットに足を運んでみました!
    チームラボプラネッツTOKYO DMM
    豊洲にあるチームラボプラネッツTOKYO DMMです!
    なんと7月限定で体験できる作品があるんだとか……!
    どんな作品なのか気になりますね。早速観ていきましょう。

    足元で黄金が輝く! 鯉が織りなす美しすぎる水面ドローイング!

     人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング-Infinity
    こちらが7月1日から7月31日までの期間限定で体験できる作品。
    「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング-Infinity」が、ひまわりいっぱいの空間に変化するんです!

    少し温かい水に膝くらいまで浸かるのが、この作品の醍醐味ではないでしょうか。
    作品と一体化していく感覚を楽しみながら、世界観に没入できるのが面白いです。

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!
    わ! 足元でたくさんの鯉が泳いでいます!
    この鯉に触れてみると……

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!
    ひまわりに姿を変えたではありませんか!
    このように、手や足で鯉に触れるたびに無数のひまわりが水面に咲き誇るんです。
    室内にいながら、ひまわり畑を体感できるのが嬉しい!
    また、花びらが散っていく様子も観ることができます。
    儚さの中にある美しさを感じられますね。

    さらにこの空間でぜひ楽しんでいただきたい見所がもう一点あるんです。
    その光景を観るには少し時間がかかるようなので、のんびり待ってみましょう……

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!
    おお……! 
    しばらく待っていると鯉が人の周りを円で囲うようにグルグル回り始めました。
    ひまわりに変化する以外にも、鯉が我々を楽しませてくれている……!?
    そう、これがもう一つの見所です。

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!
    徐々に鯉の動きが速くなり、流星のように黄金の線を描いていますね。
    そして黄色に輝く水面が表れてきました。
    こちらの作品、普段はカラフルに彩られるのですが、黄色だけの景色を味わうことができるのは夏限定なんだそうです。

    ちなみに「Floating in the Falling Universe of Flowers」でも、ひまわりが広がる空間を体験することができます!
    まぶしくて元気な黄色が、心を元気にしてくれること間違いなしですよ。

    作品だけじゃない! ヴィーガンラーメンでお腹も満たされる!

    作品空間で心を満たした後は、お腹を満たしてみてはいかがでしょうか。
    昨年、チームラボプラネッツ敷地内にオープンした「Vegan Ramen UZU Tokyo」では、夏にぴったりなメニューが多く取り揃えられています。

    今回、私がいただいたのがこちら。
    Vegan Ramen UZU Tokyo, ヴィーガンラーメン花(冷)

    ヴィーガンラーメン花(冷)
    価格:¥1,980(税込)

    見た目美しいひんやりとしたヴィーガンラーメン
    たくさんのカラフルなお花があしらわれた逸品です。
    このお花は食用なので、安心して食べられます。
    昨年加わった新エリア『Garden Area』「Floating Flower Garden」を想起させる華やかな仕上がりです。
    Floating Flower Garden
    先程、体験してきた「Floating Flower Garden」の様子。
    食事を通して作品の余韻に浸れるのはかなり嬉しいですね!

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!
    いただく前に映え写真を一枚……
    こちらのスペースは机が鏡のようになっているため、外にある象徴的な作品「空から噴き落ちる、地上に憑依する炎」が一緒に映り込む写真が撮れます。
    この日は生憎のくもりだったのですが、晴れた日なら青空も綺麗に反射しそうです。
    おすすめの撮影スポットなので、お食事の際はぜひ撮影含め楽しんでみてください!

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!
    さて、いざ実食です。いただきます!
    ヴィーガンのメニューをいただくのは初めてだったので、どんな感じだろうとドキドキしていたのですが、とてもおいしい!
    旨味、甘味、酸味をバランスよく配合した冷たいスープが、麺によく絡んでいます。
    水で締められたしなやかな中太麺は、とても風味が豊か。
    この風味の正体は、北海道産小麦をベースに、有機農業の町・宮崎県綾町の無農薬全粒粉を加えているから。
    また、つるつるの食感かつコシがあって、食欲をそそります。

    別添えでローズウォーターも付いてくるのですが、これは食べ終わった後にスープに混ぜるためのもの。
    加えるとフローラルな味に変化しました。
    シュワッとした清涼感もあり、最後の最後まで美味しく・面白くいただくことができます!

    今回いただいたメニューのほかに、ヴィーガン辛味噌つけ麺などもありました。
    作品鑑賞後に食事まで楽しむことで、よりチームラボプラネッツでの思い出が深まりそうですね!
    ヴィーガンアイスクリームの新メニュー「キャラメルココナッツ」も登場しているので、デザートまで味わい尽くしてみてください!

    2022年7月7日でオープンから4周年を迎えるチームラボプラネッツTOKYO DMM。
    世界的に有名な旅行ガイドブックLonely Planet(ロンリープラネット)「東京人でも行列を作る東京の美術館ベスト7」にも選出され、ますます勢いは増すばかりです。
    期間限定のひまわりを楽しむためにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
    心もお腹も大満足で楽しむことができたので、みなさんにおすすめしたいスポットです!

    夏のお出かけはチームラボプラネッツで決まり! 夏限定の作品を体験してみた!

    チームラボプラネッツTOKYO DMM
    東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
    開館時間
    〈7月〉
    平日:10:00~20:00 土日:9:00~20:00
    ※16日・17日:9:00~22:00 18日~31日:9:00~21:00

    〈8月〉
    全日:9:00~21:00
    ※13日~15日:9:00~22:00

    休館日:7月6日(水)

    チケット価格
    大人:¥3,200
    中学生・高校生:¥2,000
    小人(4歳~12歳):¥1,000
    3歳以下:無料
    障がい者割引:¥1,600
    チケットストア:https://teamlabplanets.dmm.com

    公式ウェブサイト:https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/
    Vegan Ramen UZU Tokyo:https://vegan-uzu.com/pages/uzu-tokyo

    この記事のタグ

    モノマックス2023年4月号のご案内

    4月号通常号

    モノマックス2023年4月号

    MonoMax4月号

    2023年3月9日(木)発売
    特別価格:1,250円(税込)

    モノマックス2023年4月号を見る

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb
    Instagram:@monomax_tkj

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…