MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2022/09/03 12:00

    秋キャンプでマネしたい!サンドカラーのテントサイト5選【人気キャンパー全国調査】

    4.書道講師・shioriさんの場合

    4.書道講師・shioriさんの場合4.書道講師・shioriさんの場合

    全体的に使っているカラーを3つくらいにまとめ、ギアの色選びにも、サイト全体がごちゃごちゃしないようにこだわっています。テントは〈ogawa〉オーナーロッジタイプ52R T/Cで、設営が簡単。タープは〈ゼインアーツ〉ゲウで、形の美しさが気に入っています。〈ファイヤーサイド〉キンドリングクラッカーは3歳の子供でも簡単に薪割りが楽しめ、焚き火時間がもっと楽しくなります。子供たちの「できた!」をたくさん聞けることがキャンプの魅力ですね。

    書道講師・shioriさんの【キャンプ履歴】
    キャンプ歴:約5年/ソロorグル?:ファミリー&グループ/ギアにかける1カ月の予算:5万円/年間のキャンプ回数:20回/キャンプをするシーズン:オールシーズン/愛車:〈Jeep〉ラングラー アンリミテッド サハラ/お気に入りのキャンプ場:N.A.O.明野高原キャンプ場(岐阜県)

     

    5.フリーランス・hiroさんの場合

    5.フリーランス・hiroさんの場合5.フリーランス・hiroさんの場合

    ウッドとアイアンのキャンプギアを多めに配置し、無骨さが出るように意識してレイアウトしていますが、あまり無骨になり過ぎないようにこだわって“遊び”を演出しています。〈WRNBrand〉テント-A2は6枚の幕で構成されているギアです。組み合わせによってテントやタープに変化でき、様々なスタイルを楽しむことができます。スカートや煙突ポートも標準装備しているのでオールシーズン使用でき、軍幕のような雰囲気も気に入っています。

    フリーランス・hiroさんの【キャンプ履歴】
    キャンプ歴:約8年/ソロorグル?:グループキャンプ/ギアにかける1カ月の予算:特に決めていません/年間のキャンプ回数:10~20泊ほど/キャンプをするシーズン:オールシーズン(特に秋冬のキャンプが好き)/愛車:ミニバン/お気に入りのキャンプ場:ネイチャーランドオム(山梨県)

    取材・文/野上真一

    12

    この記事のタグ

    MonoMaster編集部

    MonoMaster編集部

    MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

    Twitter:@monomaster_tkj
    Instagram:@monomaster_tkj

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…