MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【ホグロフス】欧州最大のアウトドア ショーでデザイン賞を受賞したバックパックがいよいよ発売!?

ホグロフスは、いわずと知れたスウェーデンのアウトドアメーカー。最近はアウトドアだけでなく、街でもこの「H」ロゴをみる機会が増えましたよね。その人気の理由は、やはり機能性だけでなく北欧モノならではの洗練されたデザインにあるのではないでしょうか?

「コスパ最強バッグや無印良品&ニトリの傑作大集合」MonoMax5月号&増刊号の表紙を公開します!【付録もとことん使える豪華版】

そこで紹介したいのが、この「ROC HELIOS 25」
Roc_helios
国際山岳ガイドのエクストリームスキーヤー“Jacopo Bufacchi”と共同開発をしたモデル。そのデザイン性の高さで、ヨーロッパ最大のアウトドア国際見本市「Industry Outdoor Awards 2015」のデザイン賞を受賞しています。

顔立ちは、真っ白なボディにグレーで描かれた網模様、朱色のテープ、ブラックのショルダーベルト&付属がアクセントになっています。

ちなみにこのメイン地の網模様は、帆布の開発でも知られる「DIMENSION-POLYANT」社の「X-pac」シリーズの特徴。ですから、繊細な見た目なのに高い耐久性を誇ります。
そしてバックパックの重量はわずか625g。バックパックは1kg前後のモノでも軽量とうたっているモノも多いので、そう考えるとかなり軽いです! この軽量性の要になっているのもまた「X-pac」地なんですね。
さらに、サスペンションシステムを搭載し、快適なフィット感が得られるデザインを追求しました。
Roc_helios_2
もともと、ホグロフスのバックパックは他社と一線を画す未来的なデザインで高い評価を得ていましたが、そのなかでもこれは一段と先駆的。

でも、このモデルを目にしたときにひとつ「あれ?」と思ったことがあります。なかには同じ思いを抱えている方もいるかもしれませんが……。
そうなんです。荷物の取出しをする開口部が、バックパックのフロントにも、トップにもボトムにもないんです。では、どこから荷物を取りだすのかというと、

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事