MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

整えるだけで第一印象が上がる!「眉毛ケア」のコツ&優秀グッズ3選【美容のプロが教えるお悩み解決】

執筆者:

コロナ禍でマスクの着用が定着したことから、第一印象で“眉毛”への注目が、俄然アップしています。そのせいか、眉毛をデザインしてくれる“眉サロン”も人気。改めて、自分の顔に似合う“眉メイク”を知りたいという人が増えているようです。
確かに「眉メイクを施したことがない」という初心者であれば、自分で眉毛をいじるのではなく、その道のプロに任せたほうが安全。そもそも眉毛は左右対称ではないため、左右バランスを整えるためには、客観的な視点と技術が必要になるからです。

「眉サロンに行くことに抵抗がある」という人なら、資生堂が提供している「ビューティー講座 アイブロウレッスン」や、オルビスやファイブイズム バイ スリーなどが提供している眉メイクレッスンに参加してみるのもおすすめ!
自分に似合う眉のかたちを理解してから、ご紹介するツールを使うのが、“自己ベストな眉毛”を手に入れるための近道だと言えます。

「30代以降に使ってほしいメンズスキンケア」皮膚科医監修の新ブランド・オーカーがデビュー!第1弾商品はオールインセラム

1.【眉ペンシル】ブラックではなく、グレー~ブラウンを選ぶのがコツ

マニフィークアイブロウ

Recommend
誰もが一度は手にするはずの眉ペンシルですが、注意すべきはその色味。初心者は黒を選びがちですが、黒は眉毛の印象が強くなりすぎるため、初心者が選ぶのは危険。黒ではなく、グレーやダークブラウンを選ぶのが、いまどきの眉毛をつくるコツ。
また、反対側にスクリューブラシが付属しているタイプを選ぶこと。描いた部分をぼかすことで自然な印象になるだけでなく、毛流れを整えたり、はみ出した部分を消すこともできて便利。

メゾンコーセー マニフィーク ビアード&アイブロウペンシル 001 ナチュラルグレー ¥1,980(税込み)
なぎなた状の芯で、まばらなヒゲを補正することもできる。

この記事のタグ

この記事を書いた人

加藤智一

美容ジャーナリスト加藤智一

女性誌の美容エディターを経て独立。男性誌・女性誌・WEBの他、様々な媒体で執筆している。著書に『お洒落以前の身だしなみの常識』(講談社)などがある。現在、Yahoo ! ニュースのオーサーとしても活躍中。

執筆記事一覧


X:@tomoichi

Instagram:@tomoichi2000

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事