MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

お財布にも優しい優秀すぎる電動キックスクーター。大容量バッテリー搭載で長距離移動も楽々!

執筆者:

電動キックスクーター「VERACITY」

「今ジワジワきてる」日本人ライダーの被り心地を追及したヘルメット、ホンダの大型クロスオーバー“X-ADV”の新型 ほか【バイクの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

原付きバイクにも劣らない高性能でありながらもお財布に優しい低コストなモビリティ。エコで新たな移動手段としてハイパワーな電動キックスクーター「VERACITY」は、複数のオプショナルパーツで自分好みのオリジナルマシンにカスタマイズでき、しかも公道走行もOK! 公道でこの速度はヤバイけど、最高時速はなんと65km/hというハイスピードで走行できてしまうのだ! 

電動キックスクーター「VERACITY」

「VERACITY」はオフロード走行も可能で長航続距離は60kmオーバー。しかも折り畳めばコンパクトに収納可能で機動力もバツグン。公道で乗る場合、免許区分が原付一種となるVX50と原付二種となるVX125の2タイプが存在する。

自分好みにカスタマイズできる「VERACITY」

電動キックスクーター「VERACITY」

細部までこだわり抜いた、無骨ながらスタイリッシュなパーツとボディが特徴の「VERACITY」だが、驚くほどのカスタマイズ性を持ち合わせている。複数のパーツが用意されているので自分好みのオリジナルマシンにカスタムが可能だ。

電動キックスクーター「VERACITY」

電動キックスクーターながら原付きバイクにも劣らない性能。なので通勤通学などの普段使いはもちろんのこと、アウトドアシーンのアクティビティとしても大活躍。キャンプサイトと駐車場が離れていた場合、移動の足としても1台あればかなり便利そうだ。毎日の交通手段としても、遊びの時間も、自分だけのマシンがより充実した日々へと誘ってくれるだろう。

いわゆる電動キックスクーターの不安を解消!

ハイパワー電動キックスクーター「VERACITY」

電動キックスクーターに乗ったことがないとパワーが弱く満足に走らないのではないか、坂道を登らないのではないか、所詮子供の遊び道具レベルなのではないか、などなどネガティブな思考が働いてしまうのではないだろうか。また実用面でもあれだけ小型なモビリティなのでバッテリー容量が少なく、長い距離を走れないから活用するシーンを想定できない、なんて意見も出てきそう。たしかに、市販されている電動キックスクーターにそれらの不安を解消することはできない。

ハイパワー電動キックスクーター「VERACITY」

しかし、このハイパワーな電動キックスクーター「VERACITY」に限っては、「実用性がある」と断言できる。その根拠はスペックが如実に物語っているからだ。一般的なチョイ乗り用の電動キックスクーターは24V程度で、容量も4~10Ah程度が主流。一方「VERACITY」に搭載されるバッテリーは52V 25Ah(25000mAh)の大容量バッテリーを採用。

お財布にも優しい優秀すぎる電動キックスクーター。大容量バッテリー搭載で長距離移動も楽々!

それでいてフル充電にかかる電気代は約19円程度なのでガソリンよりずっとずっとお得。最大出力1000W/2000Wとハイパワーなインホイールモーターを搭載することでスピーディーな走行はもちろんのこと、未舗装の悪路も激走する性能を誇る。またレーシングバイクにも搭載されている油圧式倒立フロントフォークサスペンションシステムを採用しているので走りはスムーズだ。

「VERACITY」スペック

電動キックスクーター「VERACITY」

VERACITY VX50
登録区分:原付一種(50cc)
公道走行:可能
定格出力:500W
最大出力:1000w
バッテリー:52V25Ah
最高速度:55km/h〜
最長航続距離:60〜70km
駆動方式:後輪駆動
重量:約36kg
メーカー希望小売価格 ¥248,000(税込)

VERACITY VX125
登録区分:原付二種(125cc)
公道走行:可能
定格出力:1000W
最大出力:2000w
バッテリー:52V25Ah
最高速度:65km/h〜
最長航続距離:60〜70km
駆動方式:前後輪駆動(後輪駆動と切替可)
重量:約39kg
メーカー希望小売価格 ¥268,000(税込)

共通スペック
全長×全幅×全高:123×22.5×120〜138mm(可変)
制御装置:前後油圧ディスクブレーキ
サスペンション(前):油圧式倒立フォークサスペンション
サスペンション(後):油圧式減衰型ショックアブソーバー
タイヤ:大口径11オフロードタイヤ
充電時間:4〜10時間

プロジェクトURLhttps://www.makuake.com/project/veracity/
プロジェクト終了日:2022年11月11日
プロジェクト実行者:VERACITY

文/矢作優一

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「今ジワジワきてる」日本人ライダーの被り心地を追及したヘルメット、ホンダの大型クロスオーバー“X-ADV”の新型 ほか【バイクの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「使い勝手をさらに高める充実装備」ホンダの軽二輪スクーター“フォルツァ”に待望の新型が登場!

「公道から里山まで対応のキックボード!?」悪路も走れる走破性!“MTM RiSE M-1S”は幅広いシーンで使える電動キックボードの大本命

「売上“全額”を寄付!?」e-BIKEブランド メイトバイク初のキッズ向けキックバイクが登場!数量限定のドネーションプログラムって何だ?

「日本人ライダーの被り心地のみを追及」今ジワジワきてる海外へルメットブランド“LS2”の新作ジャパンフィットモデルをバイクライターが体験レポート!

「ホンダ 話題の大型二輪が待望の…!」アグレッシブなストリートファイタースタイルが魅力的!次世代スポーツモデル“CB1000 HORNET”がついに国内販売開始

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!