MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    “駅弁マスター”激推し!鉄道旅で味わうべき【愛知、兵庫のおいしい駅弁】3選

    秋の行楽シーズンを迎えました。紅葉、温泉、ご当地グルメ……楽しみは尽きません!
    今年は鉄道開業150年の節目の年。秋旅の醍醐味を求めて「鉄道旅」に出かけてみてはいかがでしょうか?
    鉄道旅で特に欠かせないのが、全国各地のバラエティ豊かな駅弁です。ご当地の美味しいものがギュっと詰まった1箱。今回は、JRの駅弁マスターがおすすめする「愛知、兵庫の絶品駅弁」3選をご紹介。味わうだけで旅気分を満喫できます。

    オススメしてくれたのは!
    駅弁を知り尽くしたマスター/津野田隆正さん
    「駅弁屋 祭」など、駅構内の飲食店舗を運営するJR東日本クロスステーション フーズカンパニーの弁当事業部に所属。職務は全国の駅弁を紹介し、駅弁文化を絶やさないこと。多いときは1日5〜6食の駅弁を食べ、企画を立てる。

    1.愛知県・JR名古屋駅【松阪牛食べくらべ弁当】

    .愛知県・JR名古屋駅【松阪牛食べくらべ弁当】

    .愛知県・JR名古屋駅【松阪牛食べくらべ弁当】

    日本三大和牛の1つに数えられる松阪牛をすき煮、焼肉と異なった調理法で仕上げてトッピング。ネーミング通り、1つの弁当で2つの味を食べ比べ。しかもそれが松坂牛でできる欲張りな駅弁。¥1,420

    2.兵庫県・JR西明石駅【ひっぱりだこ飯】

    兵庫県・JR西明石駅【ひっぱりだこ飯】
    兵庫県・JR西明石駅【ひっぱりだこ飯】

    明石のマダコや穴子、季節の野菜を詰め込んだ、ユニークなネーミングの駅弁。タコ漁に使用する蛸壺風のミニチュア陶器に盛付けた名物の一品。オリジナルのほか、バリエーションも豊富。¥1,200

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…