MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「夏の弁当にミニトマト・ブロッコリーは危険?」食のプロに教わる“夏のお弁当”を傷めないための食材選び、調理のコツ

執筆者:

ブロッコリーはお弁当に危険?!

この記事の画像一覧を見る(3枚)

昼食代を節約するためにお弁当を持参する方も多いと思います。しかし平均気温が30℃を超えるようになった今、そのお弁当は危険かもしれません。今回は夏のお弁当で注意したいポイントについて食の専門家であるスギ アカツキさんに聞きました。

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

大前提!菌をつけないためにできること

夏にお弁当をつくる際、他の季節と比べてどのようなことに気を付けなければいけないのでしょうか?

「厚生労働省が食中毒予防の3原則として提唱しているのは『食中毒菌をつけない、増やさない、やっつける』ということです。当たり前のようですが、この3原則が意外とできていない方が多いように思います。

まず『食中毒菌をつけない』ですが、料理の前には必ず手を洗うこと。特にお弁当を詰める時には使い捨てのビニール手袋を着用しましょう。40枚入りが100円くらいで売られています」(スギ アカツキさん)

さすがに素手でおかずを詰めることはないですよ……ちゃんとお箸を使っていますし。

アルコールスプレーで除菌してからお弁当を詰めて

「いえいえ、そのお箸に細菌がついていることがよくあるんです。特に木の菜箸は洗ったつもりでも菌が付着していることもあります。それならばビニール手袋をして手で詰めたほうが清潔なこともあるんです。どうしてもお箸が良い場合には食品用のアルコールスプレーを吹きかけてキッチンペーパーなどで拭くと良いですね。できればお弁当箱も食用のアルコールスプレーで除菌してから詰めた方が安心です」(スギ アカツキさん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「斬新すぎるでしょ…」くら寿司のプレゼントサービス、焼肉食べ放題で“損しない食べ方”ほか【外食の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「寿命かなと思ったら…絶対買い!」ダイソーのスタンダードプロダクツで部品売りしてる“散水ノズル”がいろいろ使えて秀逸だった

ドンキの“秒で卵かけご飯ができちゃう”新発想商品、アラフォー歓喜の「懐かしすぎるポッキー」ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!