MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【これが世界の最先端!?】欧州でデビューしたボルボの新世代フラッグシップ「EX90」が凄い。

執筆者:

ボルボEX90 充電風景

「5月1日より値上げ…買うなら今」三菱自動車の人気オールラウンドミニバン“デリカD:5”の車両価格改定を発表

安全性を重視した、実直で堅実な作りで人気の高いボルボ。スウェーデンのお国柄か、クリーンかつスタイリッシュで、派手過ぎないところも魅力となっている。そんなボルボの新時代到来を告げるモデルが今回取り上げる電気自動車「EX90」。本国スウェーデンで発表されたばかりだが、2023年からアメリカで生産を開始。近未来的な出で立ちだが、近いうちに日本にもやってくる現実的なモデルだ。

リーンかつスマート、これがEVの次世代デザイン!?

ボルボEX90 外観フロント

電動化に積極的な姿勢を示すボルボは、2030年までにすべての販売車を電動化すると宣言しているが、この「EX90」はまさに新しい時代に入ったと感じさせる「100%電動の7人乗りSUV」。ポジションとしてはXC90の後継となるが、EXというシリーズ名からも、世代が大きく変わったことを感じさせる。

まずデザインから新鮮。ボルボのアイコンとなっているトールハンマーを継承して、従来どおりクリーンかつスマートなデザインとしながら、100%電動であることを感じさせる斬新なものとなっている。これが新しいボルボデザインの基本となっていくのだろう。

ボルボEX90 外観リヤ

インテリアには14.5インチのセンタースクリーンが設けられ、Googleアシスタントによるハンズフリー支援、Googleマップのナビゲーション、Google Playのお気に入りアプリなど、Googleのアプリやサービスが組み込まれる。ワイヤレスのApple CarPlayにも対応する。メーターは高品質グラフィックスで、天然素材がインテリア各部に使われているのもポイントだ。

ボルボEX90 インパネ

ボルボEX90 フロントシート

ボルボEX90 リヤシート

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事