MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

新型「プリウス」は何顔? 歴代モデルの“顔つき”から紐解くトヨタの新たなる方向性とは?

執筆者:

新型「プリウス」を世界初公開

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

ついに最新のプリウスが発表となった!

新型「プリウス」を世界初公開

2023年春頃に発売を予定している新型「プリウス」が世界初公開された。数々のニュースサイトでその情報を取り扱っているので、ここではちょっと違う角度からの視点で新型「プリウス」を見つめてみる。

歴代プリウスの系譜

新型「プリウス」を世界初公開

プリウスは1997年に「21世紀に間にあいました。」のキャッチコピーで、世界初の量産型ハイブリッドカーとして登場。言っちゃあなんだけど、初代モデルはあまりイケてないデザインだった。
当時は「見栄えなんて捨てて、低燃費を重視するか???」と思い悩む意見を多く聞いた。ハイブリッドカーというカテゴリーに選択肢がなかったので、デザインvsエコというあってはならぬ対立構造はちょっとした究極の選択。

新型「プリウス」を世界初公開
しかし2代目「プリウス」が登場すると、そんな悩みは解消。シュッとしたいい顔の2代目「プリウス」はさらなる燃費向上を達成し、大人気となったのだ。
 
 
新型「プリウス」を世界初公開
ここで調子に乗ったのか? 3代目「プリウス」が登場すると目つきが急に悪くなる。エンジン排気量を1.8Lに拡大し、高効率化したハイブリッドシステムで燃費だけでなく走行性能も強化したのだが、目つきワル! まるで人間社会をあらわしているようだ。
 
新型「プリウス」を世界初公開
そして 4代目「プリウス」の登場。その顔はもはや悪魔的?さらなる環境性能の向上と進化した走りを実現したのだが、そのルックスはアニメキャラクターのデビルマンをオマージュしたのではないかと思えるほどだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

倉田和馬

ロケコーディネーター倉田和馬

オセアニア地区在住。「現場へ遅れず安全に送り届ける」をモットーに絶景へと案内するロケーションハンター。ゆえに低燃費・環境性能・安全機能に興味津々で、日本車・外車を問わず、最新のクルマ情報にアンテナを張り巡らしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事