MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    進化し続けるホンダのバイク! 操る楽しさマシマシの「NC750X」がカラバリを一新!

    執筆者:

    大型スポーツモデル「NC750X」

    上質感を演出するカラバリが新登場!

    優れた環境性能を持つHONDAの大型スポーツモデル「NC750X」がカラーバリエーションを変更。2023年1月19日(木)より新発売となる。この「NC750X」にはマニュアルトランスミッション(MT)仕様とデュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)仕様の「NC750X Dual Clutch Transmission(デュアル・クラッチ・トランスミッション)」の2タイプが存在する。

    大型スポーツモデル「NC750X」そのどちらのモデルにも「パールディープマッドグレー」と「キャンディークロモスフィアレッド」の新色が加わり、継続色の「パールグレアホワイト」と合わせ、「NC750X」は全3色のカラバリ、計6タイプとなった。

    使い勝手の良さが好評の「NC750X」

    大型スポーツモデル「NC750X」アクティブなイメージを強調したスタイリングの「NC750X」だが、見た目以上にアクティブな気持ちにさせるのがトランスミッションのシステムだ。

    オートマとマニュアルシフトのクルマが存在するように、オートバイにもそのシステムは存在する。つまりオートマのバイクならギア操作が必要ない。そのシステムを導入しているのがスクーター。「ああ、そうね。スクーターってギア操作がなかったね」と気づく人も多いのではなかろうか。そしてマニュアルシフトのシステムを導入しているのが多くの中型、大型バイク。もちろん原付にもマニュアルシフトのバイクは存在する。

    大型スポーツモデル「NC750X」そして、そのミックス系システムを導入しているのが「NC750X Dual Clutch Transmission」だ。MT仕様の「NC750X」、DCT仕様の「NC750X Dual Clutch Transmission」ともに、軽量でコンパクトなPGM-FI採用の水冷直列2気筒エンジンを搭載している。排気量は745ccなので大型二輪免許が必要となるバイクだ。

    どちらのモデルもキビキビした走行フィールを獲得しているのだが、よりアクティブな走りをしたいときはギアのシフトアップ・シフトダウンを任意でできた方が気分も走行フィールも変化する。

    大型スポーツモデル「NC750X」MT仕様の「NC750X」がシフト操作できるのは当然だが、「NC750X Dual Clutch Transmission」はシフトスイッチにより任意で変速できる「MTモード」を搭載。MT仕様のバイクフィーリングを味わうことができる。また「ATモード」では走行状況に応じて適切なシフトアップ・シフトダウンが自動的に行われるので、ライディングそのものに集中ができるのだ。

    大型スポーツモデル「NC750X」ちなみ上の画像がDCT仕様の「NC750X Dual Clutch Transmission」だが、外観だけではMT仕様との違いを発見することは難しいだろう。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…