MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【三菱デリカD:5】人気の特別仕様車「ジャスパー」ならアウトドアレジャーがより快適に!

    執筆者:

    三菱デリカ D:5 ジャスパー 正面

    三菱自動車から特別仕様車「三菱デリカD:5 ジャスパー」が登場した。アウトドアシーンで活躍するデリカD:5だが、このモデルはそうしたシーンでさらに快適に楽しめる仕様としたもの。デリカD:5のファンには見逃せないモデルとなっている。

    ミニバンというよりSUVのような「デリカD:5」

    デリカスペースギアの後継車として2007年1月にデビューしたデリカD:5は三菱自動車が誇るオールマイティなミニバン。ただし、通常のミニバンとはその性格は大きく異なり、三菱伝統の4WD技術やディーゼルエンジンの採用などによりオフロードでも高い機動性を実現。SUVあるいはMPVといったほうが正しいかもしれない。

    実際、ファミリー向けの実用的なミニバンというよりも、アクティブなアウトドアのためのタフなツールという使われ方が多いようだ。ファンにとって唯一無二の存在で、長く保有される例が多いのも特徴だ。

    アウトドアレジャーを快適に楽しめる仕様装備

    三菱デリカ D:5 ジャスパー 外観

    今回登場した特別仕様車「ジャスパー」は、「G パワーパッケージ」(8人乗り)をベースに、アウトドアレジャーを快適に楽しめる内外観としたモデル。

    「ジャスパー」はこれまでにも何度かデリカD:5に設定されている人気の特別仕様で、ジャスパーという車名はカナディアンロッキーにあるカナダ最大の国立公園に由来している。カナディアンロッキーの広大な大自然をイメージし、アウトドアレジャーを快適に楽しめる仕様装備としているわけだ。

    具体的には、フロントグリルとポジションランプガーニッシュをアイガーグレー メタリック塗装として精悍な表情とし、アルミホイールをダーククローム調の塗装として足元を引き締めている。また、車名の「JASPER」デカールをテールゲートに、またジャスパーの大自然をイメージさせる、広大な山並みやヘラジカを描いたデカールをボディサイドに配し、アウトドアレジャーシーンに映えるデザインとしているのもポイントだ。

    三菱デリカ D:5 ジャスパー 外観 フロント&リヤ

    インテリアでは、シート生地はアウトドアレジャーで使い勝手の良い、撥水機能を付加したスエード調人工皮革のグランリュクスにブラウンステッチを施し、滑りにくい立体的なボーダーキルティング形状として、機能的なシートとしている。また、インパネやドアトリムにもシートと同様のブラウンステッチをあしらっている。

    三菱デリカ D:5 ジャスパー インパネ

    三菱デリカ D:5 ジャスパー シート

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!