MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

“二度見必至”のロードスター!? モリモリに進化した3代目「BMW Z4」新装版は注目の的!

執筆者:

最新版「BMW Z4」

「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!

復活モデルがさらに進化を遂げた!

「BMW Z4」といえば、マニア垂涎のオープンスポーツカー。初代「BMW Z4」は2002年にパリモーターショーで登場し、2003年には日本で発売されるとたちまち人気となり、クーペモデルも登場するなどバリエーション豊かな車種だった。2009年には2代目BMW Z4」が発売開始となるも、2016年を最後になぜか市場から姿を消した幻のロードスター。

最新版「BMW Z4」そんな魅惑のロードスターが2019年に3代目BMW Z4」として突如復活。さらに3代目がモリモリのアップデートを施し、進化版となって登場した。BMWの特徴的なアイコンとなっている2つ並んだグリルを基調にデザインを一新。洗練された顔つきとなってお目見えしたのだ。

心を解き放つ生粋のロードスター

最新版「BMW Z4」水平基調となったキドニー・グリル、ヘッドライトの周りをブラックにして見た目にも凄味がマシマシとなった最新版BMW Z4」。エア・インテークも迫力を感じさせるデザインとなっているのが、さらなるハイパフォーマンスを連想させる。

最新版「BMW Z4」BMW Z4 M40i」が搭載する直列6気筒DOHCエンジンの最高出力は285kW(387PS)/5,800rpmを誇り、山へとドライブに行った際のワインディングロードでは格別なハンドリングを楽しめるだろう。ドライブする本人はもちろん楽しいが、見ていても爽快なオープンモデル。

最新版「BMW Z4」専用のフロント・エプロン、リヤ・エプロン、サイド・スカートはボディ・カラーと同色に美しく仕上げられている。さらにメッシュ・デザインのキドニー・グリル、ダーク・シャドー・メタリックのインサートを備えたリヤ・ディフューザーが、出会った瞬間から走り去る後ろ姿まで、見る者に鮮烈な印象を与えることだろう。

もちろんそれは山のワインディングロードだけではなく、街でも同じ効果が現れる。走り去っていく「BMW Z4 M40i」を、誰もが振り返って2度見したくなるほど洗練されたデザインが特徴的だ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

倉田和馬

ロケコーディネーター倉田和馬

オセアニア地区在住。「現場へ遅れず安全に送り届ける」をモットーに絶景へと案内するロケーションハンター。ゆえに低燃費・環境性能・安全機能に興味津々で、日本車・外車を問わず、最新のクルマ情報にアンテナを張り巡らしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事