MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

スズキの新型スクーター「アドレス125」はソロもタンデムも快適に楽しめる“街乗り”最強モデル!?

執筆者:

スズキの新型スクーター「アドレス125」はソロもタンデムも快適に楽しめる“街乗り”最強モデル!?程よいサイズ感で扱いやすく、また走りもストレスがなくて軽快、そしてコストパフォーマンスにも優れ、老若男女幅広い世代から注目されている原付二種クラスのモデル。とりわけ操る楽しさや見た目からオートバイタイプが注目されてはいるが、使い勝手の楽さと快適な乗り心地を求めるのであれば、スクータータイプは勝るとも劣らず、さらにコストパフォーマンスにも優れている。

昨今の原付二種人気で国産から外国産までラインナップも増え、自分好みのモデルをセレクトできるようにもなってきている。とはいえ、いざ車両選びをはじめると迷ってしまうのも事実。そこで今回紹介したいのが、昨年10月に登場したスズキ期待の原付二種スクーター「アドレス125」。ネオクラシカルな雰囲気を持つエレガントなスクーターだ。新たにバイクライフをスタートさせたいと考えている人にとってその候補に入れて欲しいモデルとなっている。

「使い勝手をさらに高める充実装備」ホンダの軽二輪スクーター“フォルツァ”に待望の新型が登場!

ソロもタンデムもスマートに楽しむ「アドレス125」

アドレス125街乗りスクーターとして人気の高いアドレス125の新シリーズとなるこのモデル。これまでのシャープな雰囲気とは異なる丸みのあるデザインとなり、その見た目はエレガント。コンセプトを“The Classic Commuter”として、時を経ても変わらない、上質で快適なスタンダードスクーターを目指している。

アドレス125
スタイリングは全体的に丸みを用いた飽きのこないスマートな雰囲気としつつも、ヘッドライトを大きめのものとし、さらにメッキを施したヘッドランプリムを採用することで、印象的なフロントマスクへと仕上げている。またテールランプは流れるようなボディラインにフィットするデザインとなり、サイドに配した上質感のある立体エンブレムがアクセントとして利いている。

ゆとりある走りを生むエンジンと安心感を与える足まわり

アドレス125 エンジン
軽量化をしつつ、最適な剛性を備えたフレームを採用し、流麗なボディに搭載されエンジンは、従来モデルをベースに、高い燃費性能と優れた加速、そして最新の排ガス規制に適合させたSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジンを搭載。街中で多用する低中回転を重視したエンジン出力特性とし、扱いやすいものとしている。

アドレス125
足回りとしては、フロントフォークにはテレスコピックサスペンションを採用。前後サスペンションのセッティングを最適化し、高い路面追従性を実現している。そしてフロントタイヤには高い安定性を発揮する12インチとし、ブレーキには、左ブレーキレバーを握るとフロントブレーキとリヤブレーキが同時に作動し、安定した制動をサポートするコンバインドブレーキを装備している。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「使い勝手をさらに高める充実装備」ホンダの軽二輪スクーター“フォルツァ”に待望の新型が登場!

「日本人ライダーの被り心地のみを追及」今ジワジワきてる海外へルメットブランド“LS2”の新作ジャパンフィットモデルをバイクライターが体験レポート!

「ホンダ 話題の大型二輪が待望の…!」アグレッシブなストリートファイタースタイルが魅力的!次世代スポーツモデル“CB1000 HORNET”がついに国内販売開始

「ワークマンの完売続出モノ」独自開発した機能素材がすごい、デザインも◎な“シェルジャケット”の実力をスタイリストが徹底解説

「2024年、大ヒットしたクルマ」ホンダ『N-BOXジョイ』&スズキ『フロンクス』の注目ポイントをプロが徹底解説【2024MonoMaxヒット商品大賞】

「唯一無二!ホンダの新型バイク」新採用&アプデされた装備類に注目、大型クロスオーバー“X-ADV”のニューバージョンが登場!

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!