MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【究極のソロキャンプギア5選】軽くてコンパクト!プロが薦める“ウルトラライト派”必見の傑作選

執筆者:

ALTRA「ローンピーク6」

この記事の画像一覧を見る(7枚)

ウルトラライトとブッシュクラフトは対極にあるようで、どちらも自然との繋がりが濃密になるという共通点を持つ。初心者がソロキャンプをすると仮定し、それぞれの専門家にまず持つべきという5 つのギアを紹介してもらった。

今回はウルトラライト編。国内外の長距離ハイキング、オフトレイルハイキング、パックラフトに造詣が深く、UL(ウルトラライト)の第一人者である土屋智哉さんにウルトラライト派におすすめのキャンプギア5つを厳選していただきました。

「水辺から里山まで使える山歩きサンダル」テバの新作“グランドビュー マックス サンダル”がおもしろい!

ウルトラライトとは?

ウルトラライトUL(ウルトラライト)とは携帯装備を極端なまでに簡素化、軽量化するハイキングスタイル。北米の数百キロ、数千キロにおよぶ長距離トレイルを踏破するため、体への負担を軽減するべくそのスタイルは生まれた。水・食料・燃料などの消費財を除いたバックパックの重量(ベースウェイト)を10ポンド(約4.5kg)以下に抑えるというのがひとつの目安。そうした実利面だけでなく、自然との一体感を重視するために、自然と自分との間に介在する道具は必要最低限にするべきだという思想も重要な特徴。

①EVERNEW「BLUENO-TE stove プレヒートプレートセット」

EVERNEW「BLUENO-TE stove プレヒートプレートセット」

EVERNEW「BLUENO-TE stove プレヒートプレートセット」 ¥6,050
問い合わせ:エバニュー TEL:03-3649-4611

「15㎖のアルコール燃料で300〜400㎖の水を沸騰させられる驚異の低燃費アルコールストーブ。一人用の湯沸かしに特化させることで、燃費のよさとシンプルな使用感を実現。ゴトクがいらないというスタイルも道具をシンプル化することに貢献しています」(土屋さん)

②Highland Designs「ULダウンキルト」

Highland Designs「ULダウンキルト」

Highland Designs「ULダウンキルト」 ¥48,400
問い合わせ:ハイカーズデポ TEL:0422-70-3190

「寝袋の背面は体重で潰れてしまうため、背面側の保温に重要なのはマット。そう考えるならば寝袋の背面側は省略できる、という一般的には支持されにくい突き詰めたコンセプト。限界温度マイナス5度、快適温度2度で総重量400gは、まさにウルトラライトそのものです」(土屋さん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事