MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

“毎日乗れるスーパーバイク” ヤマハ「YZF-R25」ならいつもの街乗りも断然楽しくなる!

執筆者:

ライダーのテンションを上げるハンドルまわり

YZR-M1をイメージしたハンドルクラウン 視認性に優れるフル液晶タイプのメーター
ヤマハが世界に誇るレースマシン「YZR-M1」をイメージしたハンドルクラウンも魅力的。スポーティな走りと快適性を生み出す倒立式フロントサスペンションに合わせて、アクスルブラケット、アンダーブラケット、ハンドルクラウンが設計され、走行性能を高めながらもナチュラルなハンドリングを実現している。そのハンドルまわりにはしに、精細なバー表示によって細やかなアクセルワークを視覚的に楽しめ、スピードメーター、燃料計、シフトタイミングインジケーターなどの情報も直感的に分かりやすく表示。視認性の高さとMotoGPマシンを彷彿させるレーシングイメージを両立させたものとなっている。

安心の足まわりで楽しい走りをサポート

スポーティな走りと快適さをもたらすクッション性がもたらす倒立式フロントサスペンション ストリート走行からスポーツ走行まで幅広いシーンに対応するリアモノクロスサスペンション
快適な走りを支える足まわりは、高剛性によるスポーティな走りとクッション性がもたらす快適さを最適にバランスさせた37mm径インナーチューブの倒立式フロントサスペンションと軽快なストリート走行からサーキットでのダイナミックなスポーツ走行まで、幅広いシーンに対応するリアモノクロスサスペンション、そして前後ブレーキには制動力に優れるディスクブレーキを採用し、ABSも搭載されている。

YZF-R25 ABS
【スペック】
全長×全幅×全高(mm):2090×730×1140
シート高(mm):780
総排気量(cc):249
エンジン:水冷4ストロークDOHC2気筒
最高出力(PS/rpm):35/12000
最大トルク(kgf・m/rpm):2.3/10000
燃料タンク容量(L):14
価格:69万800円
カラー:ダークブルーイッシュパープルメタリック3、ディープパープリッシュブルーメタリックC、ブラックメタリック12

【問い合わせ】
ヤマハ発動機 カスタマーコミュニケーションセンター 0120-090-819
公式ホームページ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/

取材・文/安室淳一 写真提供/ヤマハ発動機

この記事の画像一覧

  • ヤマハのライトスーパースポーツモデル「YZF-R25」
  • 街乗りからツーリングまで楽しめるライトスーパースポーツ
  • 幅広いシーンに対応するリアモノクロスサスペンション
  • 幅広い層のライダーが楽しめるマシン
  • 新鮮かつ個性を出すことも可能な新色のパープル
  • シティライドも軽快に楽しむことが可能
  • 快適な走りを生み出すフレーム&エンジン
  • 歯切れの良いエキゾーストノートを奏でるショートタイプのマフラー
  • 走行風を後方に逃すことで空気抵抗を低減しつつ効果的にエンジンを冷却する機能的なデザイン
  • YZR-M1をイメージしたハンドルクラウン
  • 高いニーグリップ性能を発揮してくれる形状のタンク&タンクカバー
  • 視認性に優れるフル液晶タイプのメーターを搭載

この記事の画像一覧を見る(12枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事