MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【世界初の機能を搭載したバイク】モト・グッツィ“V100 マンデッロ”がついに日本新発売!

執筆者:

世界初の機能を搭載したモト・グッツィ V100 マンデッロがついに日本登場

この記事の画像一覧を見る(11枚)

流行に左右されない独自のデザインを貫くモト・グッツィ。V型エンジンを縦置きし、シリンダーケースが張り出しているフォルムはらしさの象徴で、それこそがモト・グッツィのアイデンティティだ。今回、日本初登場となるV100 マンデッロSとV100 マンデッロは新設計した水冷縦置き90°V型2気筒4バルブを搭載。さらに市販車世界初となるアダプティブ・エアロダイナミクスを採用しているのだ。

「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた

快適性とレースパフォーマンスを両立した新型車

まったく新しいコンセプトで誕生した「オールラウンダー」モデル
この新型車は「オールラウンダー」モデルとして、まったく新しいコンセプトで誕生した。ロードスターのような乗り味を持ち、それでいてツアラーのような走行性を備えているのが特徴だ。コンパクトでスポーティ、それでいて快適なV100 マンデッロSとV100 マンデッロ。

ゴツゴツしたエンジンヘッドをそのまま型取ったようなタンクのフォルム。伝説の1976年式ル・マン850を彷彿とさせるスロット入りシート下サイドパネル。1981年式ル・マン850IIIへのオマージュであるトップフェアリング。どこを切り取っても往年のモト・グッツィなのだが、最新のテクノロジーを満載しているのだ。

デザインこそがモト・グッツィの真骨頂

快適性とレースパフォーマンスを両立した「オールラウンダー」モデル
エキサイティングなパフォーマンスを発揮する新型コンパクトブロックエンジンは現代的で洗練されたフォルム。デザインこそがモト・グッツィの真骨頂であるがゆえ、さまざまな工夫がこの新型車には盛り込まれているのだ。

モト・グッツィとして初めて「コンパクトブロック」と呼ばれる新型エンジンを発表
たとえば水冷エンジンに付き物のラジエーターだが、ここには野暮ったいラバーホースが必ず付属する。しかしラジエーターの配置を工夫することで表に見えるはずのラバーホースを排除し、まるで空冷エンジンのようなスタイルとなっている。さらに現代的なテクノロジーを備えるバイクにも関わらずすべての電子機器の配線を隠すことでクラシカルであり、メカニカルな美しさが際立っているのだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事