MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【自転車用ドラレコ、盗難防止デバイスほか】サイクルライフが快適に!超便利な最新“チャリ”ガジェット3選

執筆者:

初心者から上級者まで快適な自転車生活を楽しむための超便利な最新ガジェット!

この記事の画像一覧を見る(14枚)

最近ではマイクロモビリティなんてカッコいい呼ばれ方もするごく身近な乗り物のチャリ。都合よくチョイ乗りできて、生活に欠かせない存在になっている人も多いのではないだろうか。コロナ禍で急激に需要が高まり、移動手段や運動不足解消、心身のリフレッシュにサイクリングを始めた人も増えたという。
そこで今回はすべてのサイクリストに向け「快適なサイクリングを楽しむためにコレがあったら!」という、超便利な最新ガジェット、自転車用ドライブレコーダー「DVR80」、盗難防止デバイス「ORBIT X VELO」、防水スマホケース付き「多機能ウエスト、ボディバッグ」の3点をご紹介!

「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた

超軽量、ライト付き自転車用ドライブレコーダー「DVR80」

「DVR80」はキックボードや電動アシスト自転車などあらゆるパーソナルモビリティにも取り付け可能
予期せぬ事故やトラブルなどいざというときに役立つのがドライブレコーダー。最近では自動車だけでなく、自転車やロードバイクにも設置できるアイテムが登場している。そこで今回最新製品として紹介したいのが「DVR80」だ。日本初上陸となる「DVR80」はプロのアスリートも使用するの本格派自転車用ドライブレコーダーなのだ。

「DVR80」はカメラとリアライト機能が付いて重さはたったの90gと超軽量設計
「DVR80」はカメラとリアライト機能が付いて重さはたったの90gと超軽量設計。最長録画時間は約9時間。ライトと併用しても約7時間の録画が可能。1080P60FPS高画質映像でどんな環境でもクリアに撮影でき、さらにSONY製センサーが明るさに応じて瞬時に対応。白飛びを抑制し、昼夜問わず鮮明な映像を撮影することが可能なのだ。さらに音声もしっかり記録し、事故発生時のデータは自動保存可能。生活防水対応で天候を気にせず使用でき、工具不要で取り付けは簡単。エアロシートポストにも装着可能で、キックボードや電動アシスト自転車などあらゆるパーソナルモビリティにも取り付け可能となっているのだ。

自転車用ドライブレコーダー「DVR80」スペック

超軽量、ライト付き自転車用ドライブレコーダー「DVR80」
録画時間:約9時間
重量:約90g
一般販売予定価格:¥27,280(税込)

「DVR80」はプロのアスリートも使用する本格派自転車用ドライブレコーダー
プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/dvr80/
プロジェクト終了日:2023年3月30日
プロジェクト実行者:V2D

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事