MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2023/02/27 16:00

    【プジョーはバイクもすごい!】フランス生まれの“おしゃれさ”と“高い走破性”を備えたNEWバイク3選

      【プジョーはバイクもすごい!】フランス生まれの“おしゃれさ”と“高い走破性”を備えたNEWバイク3選

    この記事の画像一覧を見る

    プジョーという名を聞くと、大抵の人はフランスの自動車メーカーを思い浮かべると思うが、実は1898年にモーターサイクルの製造をスタートさせた、世界最古のモーターサイクルブランドでもある。
    プジョーモトシクルというブランドはこれまで小型スクーター中心のラインナップとなっていたが、今年ブランド創業125周年を迎え、新たに登場させたモデルは、MT式のモーターサイクルや大型スクーターというこれまでとは異なるラインナップ。
    記念すべき年にプジョーモトシクルはカテゴリーを拡充させ、小型スクーターブランドから総合モーターサイクルブランドとしてさらなる成長を目指していく。
    今回はそんなブランドの次世代を担う新たな3モデル「PEUGEOT TWEET 125/200 GT」「PM-01 125/300」「XP400GT」をご紹介。
    どのモデルも個性豊かなキャラクターを持つと同時に走りや機能においても進化も感じさせてくれる今注目すべき車両となっている!

    クールな雰囲気を持つハイホイールスクーター

    【プジョーはバイクもすごい!】フランス生まれの“おしゃれさ”と“高い走破性”を備えたNEWバイク3選 【プジョーはバイクもすごい!】フランス生まれの“おしゃれさ”と“高い走破性”を備えたNEWバイク3選 【プジョーはバイクもすごい!】フランス生まれの“おしゃれさ”と“高い走破性”を備えたNEWバイク3選
    2018年に限定販売されていたプジョーツイートをモデルチェンジした「PEUGEOT TWEET 125/200 GT」
    前後16インチの大径ホイールによってヨーロッパの石畳のような凹凸の多い路面でも安定した走行が可能。
    軽量・コンパクトなボディは扱いやすく、 デイリーユースに最適なモデル。
    今回のモデルチェンジで外観を一新、プジョーのDNAをより濃く表したエレガントでモダンなデザインとなっている。ボディカラーは4輪でも人気の高いグラファイトグレー。
    LCDメーター、LED灯火類、USBポートなど、最新モデルにふさわしい先進の装備も充実。排気量は125ccと200ccの二種類をラインナップしている。 

    PEUGEOT TWEET 125/200 GT
    【スペック】
    全長×全幅×全高(mm):2020×725×1165
    シート高(mm):790
    総排気量(cc):125/170
    エンジン:空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
    最高出力(kW/rpm):8.4/8500/9.0/7500
    最大トルク(Nm/rpm):10.3/6500/12.5/6000
    燃料タンク容量(L):5.5
    価格:¥390,500(125GT)、¥423,500(200GT)
    カラー:グラファイトグレー

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…