MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【クリエイティブな家具選び体験!?】新生活にぴったり!「エネン」の家具が気軽で自由すぎる

執筆者:

特徴②最新技術を活用し、自由に操作! クリエイティブな家具選び体験

ENEN(エネン)、AR CAMERA
実物を見なくても失敗しない購入体験の提供を目指しているエネン。その取り組みとして、クリエイティブな家具選び体験があります。

ENEN(エネン)、AR CAMERA
まずはAR CAMERAという機能。実際の部屋で家具を置きたい場所に、スマートフォンやタブレットをかざすと、3Dデータの家具を実物大で映し出してくれるんです!

ENEN(エネン)、3D ROOM
そして3D ROOM。Webサイト上で、豊富な「お部屋テンプレート(VRショールーム)」を提供。お好みのテンプレートを使って、簡単操作で、自由に家具を配置し理想の部屋づくりを体験できますよ。

特徴③持続可能なサイクルの実現

ENEN(エネン)、KUUM(クーム)特徴①でも触れたように、オリジナルのモジュラー家具「KUUM」シリーズのコンセプトは、「メンテナンスや修理がしやすく、丈夫で長く使えること」でした。
それに加えて、不要になった家具の引き取りや、再生・再販売サイクルの構築に力を入れていくというエネン。持続可能なサイクルの実現に積極的に働きかけています。
また、可能な限り環境負荷の少ない素材と生産方法を採用しているんです。使い捨て社会から循環型社会へ……作る側も買う側もこの意識を持てるのが、エネンの家具なのだと感じられそうですね。

新生活がスタートする方はもちろん、コロナ禍で在宅勤務が急増し、家にいる時間が長くなった方なども、エネンのオリジナルモジュラー家具「KUUM」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
自分らしさ溢れる心地よい部屋を作ることができたら、とても楽しそうです。

ENEN
ティザーサイト https://enen-interior.com/

この記事の画像一覧

  • ENEN(エネン)、KUUM(クーム)
  • ENEN(エネン)、KUUM(クーム)
  • ENEN(エネン)、AR CAMERA
  • ENEN(エネン)、AR CAMERA
  • ENEN(エネン)、3D ROOM
  • ENEN(エネン)、KUUM(クーム)

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事