MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

“リサイクル素材”で誕生したテントは「水に強すぎ」「軽い」「簡単設営」と高機能!

執筆者:

ジャンク・ウルフスキン新型テント

この記事の画像一覧を見る(15枚)

最近、“リサイクル素材”を採用したサステナブルな製品を目にする機会が増えたのではないでしょうか。
これからは、アウトドアギアにも環境に配慮したアイテムを取り入れてみませんか。

ドイツ発のアウトドアブランド「ジャック・ウルフスキン」は、2023年から順次、テントとタープの素材をリサイクルのものに切り替えていっています。
今シーズンから、環境に配慮したリサイクル素材の採用率を75%に引き上げました。
※リサイクル素材採用率75%は、2023年春夏商品の全ラインナップ(アパレル、エクイップメント、ギア、フットウエアすべてを含む)における数字

さらに、業界標準の耐水性が1,500~2,000mmを上回る、4,000mmオーバーを多くラインナップする高水準のテントとなっているんです。

創業当時からモノづくりは、必ず環境破壊を伴うという考えのもと、アウトドアギアとしての機能性を備えながら、サステナブルなモノづくりを追求してきた同ブランドだから達成できた真骨頂のアイテムです。

今回は、“サステナブル”な新作テントを一挙にお見せします!

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

4人での寝泊まり可能!広々ドームテント

4人が寝られる、広々ドーム設計のテントとなっています。

今シーズンから、フライ・フロアシートを環境に配慮したリサイクル素材にアップデートした最新作です。
なんと、フライシートは4,000mm、フロアシートは10,000mmと業界高水準の耐水性にもなっているんです。

地面に深い角度でポール設置を可能にした、独自のリアルドームテクノロジーが搭載だから、耐風性と内部空間が効率的に確保できるんです。
そして、4人が寝られるような広々設計だから、家族や友人とキャンプに行くときなどに重宝しそうですね。

Grand Illusion Ⅳ

Grand IllusionⅣ テントの中

Grand Illusion Ⅳ ¥86,900(税込み)

さらに、前面スペースは、キッチンエリアまたは自転車や荷物保管エリアとしても使用できるんです。ひとつの空間で、様々なことができるから、楽しみが広がりそうですね。

Grand Illusion Ⅳ フロント

ポール3本で設営するファストピッチシステムにより、組み立ても簡単なんです。
アウトドア初心者の方も使いやすそうですね。

寝ながら星を眺められる!最大2人収容可能なコンパクト設計

軽量なクラシック形状で、最大2人収納可能です。
今シーズンから登場で、フライ・フロアシートを環境に配慮したリサイクル素材を使用しています。
2本の超軽量なDAC製を使用する非自立式テントは、コンパクトな収納サイズなので気軽に持ち運びができそうですね。

STAR TUNNEL II

このテントのフライ・フロアシートにも、環境に配慮したリサイクル素材を使用したサステナブルなテントとなっています。フライシートの耐水性は4,000mm、フロアシートは10,000mmと業界高水準です。
インナーテントには、単独で蚊帳として使用できるすることができる“モスキートメッシュが採用されているんです。

STAR TUNNEL II インナーテント

STAR TUNNEL II ¥39,600(税込み)

暖かい気候では、単独で張り、星空を眺めながら眠りに付くことができるんです。
日常生活では味わえない、スペシャルな時間が過ごせそうですね。

この記事のタグ

モノマックス2025年2月号のご案内

2月号通常号

モノマックス2025年2月号

特別付録は「キャプテンスタッグ ボディバッグ」!

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

モノマックス2025年2月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「家飲み依存度爆上げ必至」イオンで売られていた冷凍焼鳥が居酒屋レベルの旨さで高コスパ、最強のおつまみだと気づいてしまった

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

コールマンの“お散歩最強バッグ”、「1390円で!?」ナンガの豪華LEDライト ほか【付録の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「みんなが本当に欲しかったモノは…」防災・車中泊で話題の商品、驚異のコスパ◎ガジェットほか 読者から反響が最も高かった“ヒットデジモノ”ランキングベスト3

「ミニマリストを目指す次世代ブランド」優れた機能性&耐久性で長く愛せる、残布や再生素材を採用したフローフォールドの代表作的バックパックを徹底解説『SDGsモノ』

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!