MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【気鋭のイタリアワイン】トスカーナ生まれ「ビービー・グラーツ」の情熱的なワインをご賞味あれ!

    ビービー・グラーツのワインラインナップ

    この記事の画像一覧を見る

    2023年3月1日より、ピーロート・ジャパンが、イタリア・トスカ―ナのワイン生産者・ビービー・グラーツの「カザマッタ」を独占販売することを決定。これに加え「テスタマッタ」と「コローレ」のレンジも合わせての取り扱いが始まり、ビービー・グラーツのワインの魅力を余すところなく楽しめるようになった。

    ビービー・グラーツはイタリア土着品種への強い愛と伝統的な醸造法にとらわれない自由な発想で、こだわり抜いたワインを生み出す気鋭のワインメーカー。2000年にファーストヴィンテージがリリースされるとすぐに市場を席巻し、イタリアを代表するトスカーナの有力ワインメーカーの1人となった。独創的な方法で醸造されたワインは、ワイン&スピリッツ業界の国際イベント「ヴィネクスポ」のブラインドテイスティングで1位に選出されるなど、世界で高い評価を得ている。

    「カザマッタ」=素晴らしい熟成ポテンシャルを持つスタイリッシュなワイン

    【気鋭のイタリアワイン】トスカーナ生まれ「ビービー・グラーツ」の情熱的なワインをご賞味あれ!

    2020 カザマッタ ロッソ ¥4,620

    若樹のサンジョヴェーゼを100%使用したワイン。トスカーナのレガシーを見事に表現している。

    【気鋭のイタリアワイン】トスカーナ生まれ「ビービー・グラーツ」の情熱的なワインをご賞味あれ!

    2021 カザマッタ ビアンコ ¥4,620

    すっきり爽やかで、海からの恵みを感じるワイン。オーガニック認証取得。

    『2020カザマッタ ロッソ』と『2021カザマッタ ビアンコ』は、気軽に楽しめるビービー・グラーツのエントリーレンジとしてこれまで販売されていたカザマッタとは全く異なるコンセプトで造られたワイン。2019年より、ビービー・グラーツはカザマッタを自身のアイコンワインであるコローレや、テスタマッタにより近づける事を目標に掲げていた。今回リリースされたカザマッタは、彼の熱意が実を結び、素晴らしくエレガントで、複雑な味わい、そして高い熟成ポテンシャルを持つワインになっている。また、ボトルのアウトフィットも一新し、重厚なボトルや個性的なキャップに、ラベルはビービー・グラーツ本人の手描きのデザインが施され、赤白ともにオーガニック認証を取得。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…