MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【超高性能なネイキッドバイク】レーシングモデルよりハイスペ!?「BMW M 1000 R」が登場

執筆者:

レーシングモデルより超高性能なネイキッドバイク! BMWから「BMW M 1000 R」が登場!

この記事の画像一覧を見る(10枚)

いまBMWのバイク部門であるBMW Motorradから目が離せない状態。というのもハイパフォーマンスバイクが続々と登場しているからなのだ。
今年早々に予約販売を開始した「BMW S 1000 RR」は、一般ユーザーがサーキットや峠道を颯爽と走るために開発された特別なスーパーツーリングバイクだ。レースで完璧なスタートを切るためにローンチ・コントロールを搭載するなど本格的なレース仕様車でありながらもETC 2.0車載器を標準装備するなど実用的な面を持つ。フルカウルに包まれたフォルムは最大17,1kgの空力的ダウンフォースを発生し、フロントホイールが浮かび上がり失速するウィリーを抑制し、路面に吸い付くように駆け抜けていくマシン。
そんなレーシングモデルよりもハイスペックな「BMW M 1000 R」が新登場したのだ。

「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!

バージョンアップされたパワーユニット

0 → 100 km/h加速はわずか3.2秒というハイパフォーマンスな「BMW M 1000 R」
2021年に発表された「BMW S 1000 RR」は水冷4気筒エンジンを搭載したレーシングモデル。そのスーパーバイクより出力が33 kW(45 PS)大きくなって登場したのが「BMW M 1000 R」だ。カウリングのないネイキッドモデルでありながら、Mウイングレット、ウィンド・ディフレクターを採用することでエアロダイナミクスを獲得。

「BMW M 1000 R」はダウン・フォースが向上したことでウイリー傾向が抑えられ、誰よりも速くコーナーを抜けていく
ダウン・フォースが向上したことでウイリー傾向が抑えられ、誰よりも速くコーナーを抜けていく。0 → 100 km/h加速はわずか3.2秒というハイパフォーマンスを得ることができたのだ。

スーパーバイク世界選手権の経験により開発

「BMW M 1000 R」は青、紺、赤のトリコロールカラーが象徴するMブランド
パワーの向上とともに高めていきたいのは制動力だ。「BMW M 1000 R」には、スーパーバイク世界選手権での経験を活かして開発されたMブレーキを採用。サーキットを走行する際に一定のスライドでブレーキング・ドリフトを行いながらコーナーに進入できるという新機能、ブレーキ・スライド・アシストが採用されているのだ。

「BMW M 1000 R」はバイクの挙動をコントロールするダイナミック・ダンピング・コントロール(DDC)を標準装備
さらにスポーティな走りを実現するためにバイクの挙動をコントロールするダイナミック・ダンピング・コントロール(DDC)を標準装備。「レイン」「ロード」「ダイナミック」「レース」など路面状況に応じてダンピングを可変。ライディング・モードに連動した快適な走りを提供してくれるのだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事