MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【超高性能なネイキッドバイク】レーシングモデルよりハイスペ!?「BMW M 1000 R」が登場

    執筆者:

    Mブランドを象徴するトリコロールカラー

    いまBMWのバイク部門であるBMW Motorradから目が離せない
    BMWのスポーツブランドといえば「M」だ。青、紺、赤のトリコロールカラーが象徴するMブランドはBMW Motorradにも健在。この「BMW M 1000 R」が紛れもないMブランドであることは、そのフォルムの至るところから汲み取ることができる。

    ライディング・モードに連動した快適な走りを提供してくれる「BMW M 1000 R」
    Mコンペティション・パッケージ装備車は妥協のないデザイン、テクノロジーを採用し、ブラック・ストーム・メタリック・カラーをベースに、Mカラーの配色。Mカーボン・ホイール、調整可能なMライダー・フットレスト・システム、リアホイールカバーやチェーン・ガードまでもがMカーボン・パーツ。Mピリオン・パッケージ、Mピリオン・カバーなどMブランドに溢れた装備となっているのだ。

    「BMW M 1000 R」スペック

    「BMW M 1000 R」Mコンペティション・パッケージ
    全長×全幅×全高 2,085×850×1,110mm
    シート高 830mm
    定員乗車 2人
    車両重量 200kg
    エンジン 油冷/水冷4気筒4ストローク並列エンジン、1気筒あたり4バルブ
    総排気量 999cc
    最高出力 154kW(210PS)/13,750rpm
    最大トルク 113Nm/11,000rpm
    メーカー希望小売価格 ¥2,652,000(税込)

    問い合わせ先
    BMWカスタマー・インタラクション・センター フリーダイヤル0120-269-437
    URL : https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/m/m1000r.html

    文/坂東 漠 画像提供/ビー・エム・ダブリュー

    この記事の画像一覧
    • レーシングモデルより超高性能なネイキッドバイク! BMWから「BMW M 1000 R」が登場!
    • 0 → 100 km/h加速はわずか3.2秒というハイパフォーマンスな「BMW M 1000 R」
    • 「BMW M 1000 R」はダウン・フォースが向上したことでウイリー傾向が抑えられ、誰よりも速くコーナーを抜けていく
    • ライディング・モードに連動した快適な走りを提供してくれる「BMW M 1000 R」
    • 「BMW M 1000 R」
    • 「BMW M 1000 R」
    • 「BMW M 1000 R」
    • 「BMW M 1000 R」
    • 「BMW M 1000 R」Mコンペティション・パッケージ
    • 「BMW M 1000 R」Mコンペティション・パッケージ

    この記事の画像一覧を見る

    12

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    パーツデザイナー/坂東 漠

    パーツデザイナー/坂東 漠

    スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…