
メルセデス・ベンツのSUVの中核を担う「GLC」がフルモデルチェンジされて登場した。2022年9月に本国ドイツで発表されて以来、日本導入が待たれていたが、生産体制が整い、いよいよ販売が開始されることになった。2015年に初代モデルがデビューしたGLCはプレミアムミドルサイズSUVとして世界的に人気で、早くも大きな注目を集めている。
【王者トヨタ ライズ超えか!?】新型「スズキ クロスビー」がカッコよすぎる!デカハスラーから箱ワイルドへ劇的変化『小沢コージの遊べるクルマ』
伸びやかでスポーティなシルエット



ディスプレイは、12.3インチと11.9インチのふたつを装備。運転席正面に備わる12.3インチディススプレイは浮かんでいるように配され、縦型11.9インチのセンターディススプレイはドライバー側に6度傾けられている。コックピットディスプレイとメディアディスプレイは3つのスタイル(ジェントル、スポーティ、クラシック)と4つのモード(ナビゲーション、アシスタンス、サービス、オフロード)の中から選択することでカスタマイズすることができる。

また、室内を彩る「アンビエントライト」は、全64色から選択可能となったほか、単色の発光に加えて色の連続変化も可能となり、エアコンの温度設定に連動して青や赤に点灯したり、乗車時には乗員を迎え入れるといった演出も設定された。
インテリアの全体のイメージはスポーティなものだが、そこにさまざまなデザインを盛り込むことで、新型「GLC」流の上質さが表現されている。
ラゲッジルームが620〜1680Lと大容量なのも魅力で、ラゲッジルームカバーはフロア下に格納することができる。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事





















