MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【無印良品の真骨頂】3000円以下! 新生活を快適にする“汎用性が高い”収納家具3選

執筆者:

玄関でも使いやすい

この記事の画像一覧を見る(11枚)

桜の開花宣言もされ、いよいよ本格的な春が始まります。春といえば、入社や引っ越しなど新しい生活が始まるシーズンであり、ワクワクする季節ですよね。そんな新生活をスムーズにスタートするための準備はお済みでしょうか?

そこで人気の各社に新生活に役立つ良品をテーマにリサーチをして来ました!
今回は無印良品で揃う“U3000円で買える快適家具3選”をテーマにセレクトしてみましたので、さっそく紹介していきます!

「無印良品のアイデア収納」ムジラー伝授の裏技収納がすごい!“あの商品を使えば…シンデレラフィット”目からうろこな合わせ技を徹底解説

1. デッドスペースを生かせる家具“竹材 コーナーラック1段”

竹材 コーナーラック1段

竹材 コーナーラック1段 ¥990

コーナーなどのデッドスペースを生かせる家具が新作として登場しています。

軽量なのに丈夫な竹材素材には竹材を採用しており、軽量なのに丈夫という特性を持っています。非常に軽い素材なので扱いやすく、組み立ても簡単。

デッドスペースを生かせるこれにより今まで使えてなかったスペースを生かすことができます。30cm程度のコンパクトなサイズ感なので、ちょっとしたものを置くのに非常に便利! 例えばデスクの上に置いてカレンダーを置いたり、キッチンで調味料を置いたりなど使い方も自由です。0.5kgとかなり軽量なので、持ち運びがラクなのもポイント。結構いろんな場所で使えると思います。

素材:本体―天然竹、組立パーツー金属(鉄)
サイズ:W26×H21×D26cm
重量:0.5kg

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事