MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

電動キックボードとも好相性⁉︎「ブリーフィング」のタフなメッセンジャーバッグが最高でした!【使用レポート】

執筆者:

電動キックボードとも好相性⁉︎「ブリーフィング」のタフなメッセンジャーバッグが最高でした!【使用レポート】

この記事の画像一覧を見る(14枚)

カバン、財布、時計、ファッション、アウトドア、文具、家電、乗り物、グルメ・お酒など、あらゆるジャンルの中から、MonoMaxスタッフが気になるものを使って試して、その実力に迫っていく使用レポート!

今回は、BREIFING(ブリーフィング)の中でいま最も注目したいバッグ“MFC MESSENGER WR”を使ってみた感想をレポートしていきます!

「ワークマンの圧倒的なリュック」すごい収納力とタフさを誇る…“本気すぎる最強バッグ”の実力をスタイリストが徹底解説

1. まずはどんなバッグかをカンタンに説明します

都市生活をコンセプトに作られたバッグこちらのバッグは、新コレクションである「MSC」に昨年11月に追加されました。
MSCとはMade For Cityの略で、自転車での移動や夜間を想定した作りになっており、都市生活をコンセプトに作られたコレクションなのです。

そんな新コレクションに追加されたバッグの魅力に迫っていきたいと思います。

2. やっぱり生地がいいんです!

高撥水仕様の生地ブリーフィングといえば、タフなバッグを多く展開していますが、こちらのバッグもかなりタフです!

本体にはCORDURA AIR 糸を強撚し、オックス織りにした素材を採用しており、軽量かつハリとコシのある風合いが特徴です。裏面はとっさの雨にも対応する高撥水仕様になっており、ブリーフィングロゴとレッドライン部分はリフレクター仕様。夜間時にも役立つスペックを兼ね備えています。

3. 想像以上だった驚くべき収納力

16インチまで対応したPCスリーブ一般的なメッセンジャーバッグは自転車で配達する人に適したバッグなので、基本的にはシンプルな構造です。フラップを開けると中はメインコンパートメントだけという構造も多く、荷物は入りますが小分けには不向きな面もありました。

ですが、このバッグは都市生活者向けに考えられているので、収納が豊富です。メインコンパートメントとは別に16インチまで対応したPCスリーブと、メッシュポケットが設けられています。

フラップ上部には大型のポケットフラップ上部には大型のポケットがあり、小分けポケットが2つあります。

収納カ所が多いフラップを開けたところにもジップポケットがあるため、収納箇所が非常に多いです。見た目以上に収納できるので、財布や鍵、仕事道具などを全て仕分けして整理することができそうです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事