MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【かなり使える自動調理器】東芝の「石窯おまかせ焼き」最新モデルが自動メニュー数をさらに拡大!

    執筆者:

    東芝ライフスタイルは、業界最高オーブン温度350℃の過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の新製品として、メイン食材を選びスタートするだけで調理が可能な「石窯おまかせ焼き」に、グラタンコースを追加した「ER-YD7000」を6月上旬より順次発売する。人気です。おすすめです

    この記事の画像一覧を見る

    東芝ライフスタイルは、業界最高オーブン温度350℃の過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の新製品として、メイン食材を選びスタートするだけで調理が可能な「石窯おまかせ焼き」に、グラタンコースを追加した「ER-YD7000」を6月上旬より順次発売する。

    「ER-YD7000」店頭想定価格¥190,000前後/6月上旬発売予定

    「ER-YD7000」店頭想定価格¥190,000前後/6月上旬発売予定

    「ER-YD7000」は、メイン食材を選んでスタートするだけで加熱温度と時間を自動調節する「石窯おまかせ焼き」に、従来機種より搭載していた肉、野菜、魚、深皿煮込みコースに加え、新たにグラタンコースを搭載した最新モデル。

    、新たにグラタンコースを搭載好きな材料を好みの量で入れ、コースを選んでスタートするだけでグラタンやドリア、ラザニアを上手に作れる。

    「分量フリー自動メニュー」を新採用また、当社独自の分量検知技術を応用した「分量フリー自動メニュー」を新採用。ハンバーグや茶わん蒸しなど定番の7メニューを搭載しており、バリエーション豊富な料理を簡単に楽しめる。

    スチーム機能で簡単に卵を調理できる「ゆで卵」「半熟卵」「温泉卵」メニューを追加さらに、普段、調理頻度が高い「ゆで卵」「半熟卵」「温泉卵」を自動メニューに追加。スチームで庫内温度を高精度にコントロールし、温度調節の難しい「半熟卵」「温泉卵」も自動で手軽に調理することができる。

    専用のスマホ専用アプリ「IoLIFE」は、栄養成分からレシピを検索できるなど、使いやすく進化。運転状況確認機能や、冷蔵庫との連携機能を追加し、利便性がさらに向上している。

    お手入れ性も向上させ、レンジ調理後の庫内の結露やスチーム調理後のべたつきを軽減する「庫内乾燥」コースを新搭載。また、スチームで汚れを浮かせる「手間なしお手入れ」コースは、用途に応じて運転時間を3段階(3分/5分/10分)から選択できるようにし、より一層便利になっている。

    =詳しい情報はココをチェック=
    東芝ライフスタイル公式サイト
    https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/

    この記事の画像一覧
    • 「ER-YD7000」店頭想定価格¥190,000前後/6月上旬発売予定
    • 「ER-YD7000」店頭想定価格¥190,000前後/6月上旬発売予定
    • 新たにグラタンコースを搭載
    • 「分量フリー自動メニュー」を新採用
    • スチーム機能で簡単に卵を調理できる「ゆで卵」「半熟卵」「温泉卵」メニューを追加

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…