
クラシックとも言うべきパワーユニットはボクサー・エンジン。他のバイクメーカーに見ない独特のスタイルを貫いてきた「BMW(ビー・エム・ダブリュー)」だ。左右に張り出したシリンダーは「コーナーリング性能を低めているのでは?」なんて思うかもしれないが、実はその真逆。
バランスの取れたフォルム、革新的なシステムよって生み出されるダイナミックなパフォーマンスは、今もなお輝きを放つ。伝統的でありながら、最先鋒なのだ。そんなボクサー・エンジンを搭載の「BMW」に新型モデルが誕生した。最新にして最高峰。排気量1,254cc、100kW(136PS)の出力をライダーは体全体で受け止め、風圧とも戦うネイキッド・ロードスター・モーターサイクル「R 1250 R(アール・センニヒャクゴジュウ・アール)」の登場だ。
「普通二輪で乗れる」トライアンフの新型SCRAMBLER 400XC、スズキの“街乗り最強”スクーターほか【バイクの人気記事ランキングベスト3】(2025年9月版)
安全なライディングをサポート


この記事のタグ
この記事を書いた人
パーツデザイナー坂東 漠
スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















